お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2009-03-10 11:50
多波長光パケットネットワークにおけるフロー集約を用いたパケット多重化手法の性能評価
岡村悠貴今泉英明東大)・久留賢治石田 修NTT)・森川博之東大PN2008-98
抄録 (和) 多波長光パケットネットワークでは主に光ファイバ遅延線(FDL)を用いた時間領域での衝突回避が行われる.しかし,FDLでは任意時間の遅延が不可能であるため,一般的には最大パケット長に比例したFDL群が用いられる.そのため,短いパケットに関しても最大パケット長と同様に遅延させるため,帯域利用効率の低下を招く.そこで本稿では,IPパケットを光パケットに変換するエッジノードにおいて,複数の短いIPパケットを一つの光パケットに多重化させることで,光パケットの平均パケット長を長くするパケット多重化手法を提案する.また,効率的なパケット多重化を実現するために,多重化可能なパケット群(フロー)の検出手法を提案し,Tier-1 ASへの実IPトラフィックデータを用いたシミュレーションにより本手法の性能評価を行う. 
(英) In multi-wavelength optical packet switching (MW-OPS) networks, fiber delay lines (FDL) are mainly used as a contention resolution mechanism due to the fact that contention resolution in wavelength domain cannot be applied to MW-OPS. FDL provides constant delay. A FDL buffer, therefore, contains multiple FDLs of different lengths in order to provide multiple lengths of delays. Usually, the lengths are proportional to the maximum length of optical packet in order to avoid the contention of two packets of maximum length. This property causes low bandwidth utilization.
In order to increase the bandwidth utilization, this paper proposes a mechanism multiplexing multiple IP packets into one multi-wavelength packet. To maximize its performance, this paper also proposes flow aggregation methods based on IP destination prefix, destination AS, and intermediate edge node. We evaluates these three methods with simulation based on real traffic data.
キーワード (和) 多波長光パケット交換 / BGPフローアグリゲーション / パケット多重 / 光ネットワーク / / / /  
(英) ulti-Wavelength Optical Packet Switching / BGP Flow Aggregation / Packet Multiplexing / Optical Network / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 108, no. 476, PN2008-98, pp. 81-86, 2009年3月.
資料番号 PN2008-98 
発行日 2009-03-02 (PN) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード PN2008-98

研究会情報
研究会 PN  
開催期間 2009-03-09 - 2009-03-10 
開催地(和) 久部良(くぶら)多目的集会施設(与那国島) 
開催地(英) Yonaguni Island 
テーマ(和) フォトニックネットワーク関連技術,一般 
テーマ(英) Photonic network technologies 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 PN 
会議コード 2009-03-PN 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 多波長光パケットネットワークにおけるフロー集約を用いたパケット多重化手法の性能評価 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Performance Evaluation of Packet Multiplexing with Flow Aggregation on Multi-wavelength Optical Packet Networks 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) 多波長光パケット交換 / ulti-Wavelength Optical Packet Switching  
キーワード(2)(和/英) BGPフローアグリゲーション / BGP Flow Aggregation  
キーワード(3)(和/英) パケット多重 / Packet Multiplexing  
キーワード(4)(和/英) 光ネットワーク / Optical Network  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 岡村 悠貴 / Yuki Okamura / オカムラ ユウキ
第1著者 所属(和/英) 東京大学 (略称: 東大)
The University of Tokyo (略称: The Univ. of Tokyo)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 今泉 英明 / Hideaki Imaizumi / イマイズミ ヒデアキ
第2著者 所属(和/英) 東京大学 (略称: 東大)
The University of Tokyo (略称: The Univ. of Tokyo)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 久留 賢治 / Kenji Hisadome / ヒサドメ ケンジ
第3著者 所属(和/英) NTT未来ねっと研究所 (略称: NTT)
NTT Network Innovation Laboratories (略称: NTT)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) 石田 修 / Osamu Ishida / イシダ オサム
第4著者 所属(和/英) NTT未来ねっと研究所 (略称: NTT)
NTT Network Innovation Laboratories (略称: NTT)
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) 森川 博之 / Hiroyuki Morikawa / モリカワ ヒロユキ
第5著者 所属(和/英) 東京大学 (略称: 東大)
The University of Tokyo (略称: The Univ. of Tokyo)
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2009-03-10 11:50:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 PN 
資料番号 PN2008-98 
巻番号(vol) vol.108 
号番号(no) no.476 
ページ範囲 pp.81-86 
ページ数
発行日 2009-03-02 (PN) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会