お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2009-03-06 10:35
ドープガラスによるマイクロ原子タグの作製と評価
山本直克NICT)・泉 仁人藤岡裕己東京電機大)・赤羽浩一NICT)・外林秀之青学大)・高井裕司東京電機大OFT2008-90 OPE2008-190 エレソ技報アーカイブへのリンク:OPE2008-190
抄録 (和) 情報セキュリティや物資トレーサ応用などを目的とし、本研究では原子種と原子分布をコードとする極微小タグ技術の開発を目指している。この原子タグの作製方法としてディップペン法とピペットペン法をそれぞれ提案・検討した。これらの方法により近赤外で蛍光を示す希土類ドープガラスを用いた原子タグの試作が行なわれ、原子分布よりコード生成が可能であることが示された。また希土類原子ドープされた数百ミクロン程度の微小ガラス粒を任意の位置に作製可能であることが明らかとなった。このことより提案する作製方法が任意の位置に任意の材料を配置する技術として有効であり、この方法による原子タグ実現の可能性が期待される。 
(英) Atomic tag was newly proposed for an information security and a tracer application. Atom distributions in the atomic tag were carried out for a code generation. For fabrication of the atomic tag, we also proposed a dip-pen method and a pipette-pen method to fabricate a rare-earth doped glass dot structure. It is found that a small glass-dot structure (few 100-μm diameters) can be achieved at arbitrary positions by using these two methods. We expect that the atomic tag will become a useful, small, and high-performance tag.
キーワード (和) 原子タグ / 光タグ / トレーサビリティ / 希土類原子 / 直接描画技術 / / /  
(英) Atomic tag / Optical tag / Traceability / Rare-earth / Direct-write lithography / / /  
文献情報 信学技報, vol. 108, no. 450, OFT2008-90, pp. 15-18, 2009年3月.
資料番号 OFT2008-90 
発行日 2009-02-27 (OFT, OPE) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード OFT2008-90 OPE2008-190 エレソ技報アーカイブへのリンク:OPE2008-190

研究会情報
研究会 OFT OPE  
開催期間 2009-03-06 - 2009-03-06 
開催地(和) 機械振興会館 
開催地(英) Kikai-Shinko-Kaikan Bldg 
テーマ(和) 光波センシング、光波制御・検出、光計測、ニューロ、一般 
テーマ(英)  
講演論文情報の詳細
申込み研究会 OFT 
会議コード 2009-03-OFT-OPE 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) ドープガラスによるマイクロ原子タグの作製と評価 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Characterization of atom-tag formed by doped-glasses 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) 原子タグ / Atomic tag  
キーワード(2)(和/英) 光タグ / Optical tag  
キーワード(3)(和/英) トレーサビリティ / Traceability  
キーワード(4)(和/英) 希土類原子 / Rare-earth  
キーワード(5)(和/英) 直接描画技術 / Direct-write lithography  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 山本 直克 / Naokatsu Yamamoto / ヤマモト ナオカツ
第1著者 所属(和/英) 情報通信研究機構 (略称: NICT)
National Institute of Information and Communications Technology (略称: NICT)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 泉 仁人 / Masato Izumi / イズミ マサト
第2著者 所属(和/英) 東京電機大学 (略称: 東京電機大)
Tokyo Denki University (略称: Tokyo Denki Univ.)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 藤岡 裕己 / Hiroki Fujioka / フジオカ ヒロキ
第3著者 所属(和/英) 東京電機大学 (略称: 東京電機大)
Tokyo Denki University (略称: Tokyo Denki Univ.)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) 赤羽 浩一 / Kouichi Akahane / アカハネ コウイチ
第4著者 所属(和/英) 情報通信研究機構 (略称: NICT)
National Institute of Information and Communications Technology (略称: NICT)
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) 外林 秀之 / Hideyuki Sotobayashi / ソトバヤシ ヒデユキ
第5著者 所属(和/英) 青山学院大学 (略称: 青学大)
Aoyama Gakuin University (略称: Aoyama Gakuin Univ.)
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) 高井 裕司 / Hiroshi Takai / タカイ ヒロシ
第6著者 所属(和/英) 東京電機大学 (略称: 東京電機大)
Tokyo Denki University (略称: Tokyo Denki Univ.)
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2009-03-06 10:35:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 OFT 
資料番号 OFT2008-90, OPE2008-190 
巻番号(vol) vol.108 
号番号(no) no.450(OFT), no.451(OPE) 
ページ範囲 pp.15-18 
ページ数
発行日 2009-02-27 (OFT, OPE) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会