お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2009-03-06 15:15
無線メッシュネットワークにおける復調可能領域の分散化による情報漏洩リスク低減法の提案
荒木真敬宮本伸一三瓶政一阪大RCS2008-262
抄録 (和) プライベート無線ネットワークでは,限られた空間のみを伝送空間とする無線伝送が実現されれば十分であるものの,面的な伝搬という無線信号の伝搬の特徴から,ユーザの意図する伝送空間を越えて伝送すべき情報を含む無線信号が伝搬する.悪意のある第三者が存在する可能性の高い伝送空間外への無線信号の伝搬は,ネットワークを通じて伝送される情報が漏洩するリスクを高めることとなり,伝送空間外での秘匿性の確保は極めて重要な課題である.伝送される情報の秘匿性を守る仕組みとして,送信側では暗号化鍵などの補助情報を用いて伝送すべき情報を秘匿化して伝送し,受信側では補助情報を用いて元の情報を抽出する方法が幅広く用いられている.無線信号による補助情報および秘匿化された情報の伝送を考えた場合,それら個々の情報はユーザの意図する空間を超えて伝搬するものの,それらの復調は確率的であり復調可能な領域は限定される.また,元の情報の抽出が可能となるのは,秘匿化された情報と補助情報の双方が得られる場合に限られる.本稿では,プライベート無線ネットワークでの伝送空間外への情報漏洩リスク低減手法として,伝送空間内に遍在するノードを利用し,秘匿化された情報の送受信ノードと異なる位置に存在するノードが補助情報を伝送し,秘匿化された情報が復調可能となる領域と補助情報が復調可能となる領域を空間的に分散させることで元の情報の抽出が可能となる領域の狭小化を図る手法を提案する. 
(英) Private wireless network has to establish flexible wireless interconnection between various types of nodes in the limited private space that user intends. Unfortunatelly, because of the vulnerable and unpredictable propagation of wireless signal, the transmitted signal easily spills over to the outside of the intended private space. Unnecessary propagation will cause the eavesdropping of transmitted information by a malicious user existing outside of the private space. This paper proposes a technique to spatially separate the propagation area of secret information from those of sub information required to make secret information and extract original information from secret one. In the proposed technique, multiple nodes existing apart from source and destination nodes transmit sub information, and the propagation areas of secret information transmitted from source node are spatially separated from those of sub information. Because the transmitted secret information and all of sub information are necessary to extract the original information from secret one, the exposure region where the transmitted original information is extracted can be narrowed down by using the proposed technique.
キーワード (和) プライベート無銭ネットワーク / メッシュネットワーク / 復調可能領域の分散化 / セキュリティ / 傍受 / / /  
(英) Private wireless network / Mesh network / Spatially separation of propagation area / Secrecy / Eavesdropping / / /  
文献情報 信学技報, vol. 108, no. 445, RCS2008-262, pp. 295-300, 2009年3月.
資料番号 RCS2008-262 
発行日 2009-02-25 (RCS) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード RCS2008-262

研究会情報
研究会 RCS AN MoNA SR  
開催期間 2009-03-04 - 2009-03-06 
開催地(和) YRP 
開催地(英) YRP 
テーマ(和) 移動通信ワークショップ 
テーマ(英) Workshop on Mobile Communications 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 RCS 
会議コード 2009-03-RCS-AN-MoMuC-SR 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 無線メッシュネットワークにおける復調可能領域の分散化による情報漏洩リスク低減法の提案 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Proposal of Secure Wireless Communication Using Spatially Separated Propagation Areas in Wireless Mesh Networks 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) プライベート無銭ネットワーク / Private wireless network  
キーワード(2)(和/英) メッシュネットワーク / Mesh network  
キーワード(3)(和/英) 復調可能領域の分散化 / Spatially separation of propagation area  
キーワード(4)(和/英) セキュリティ / Secrecy  
キーワード(5)(和/英) 傍受 / Eavesdropping  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 荒木 真敬 / Masataka Araki / アラキ マサタカ
第1著者 所属(和/英) 大阪大学 (略称: 阪大)
Osaka University (略称: Osaka Univ)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 宮本 伸一 / Shinichi Miyamoto / ミヤモト シンイチ
第2著者 所属(和/英) 大阪大学 (略称: 阪大)
Osaka University (略称: Osaka Univ)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 三瓶 政一 / Seiichi Sampei / サンペイ セイイチ
第3著者 所属(和/英) 大阪大学 (略称: 阪大)
Osaka University (略称: Osaka Univ)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2009-03-06 15:15:00 
発表時間 20分 
申込先研究会 RCS 
資料番号 RCS2008-262 
巻番号(vol) vol.108 
号番号(no) no.445 
ページ範囲 pp.295-300 
ページ数
発行日 2009-02-25 (RCS) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会