お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2009-03-05 20:00
移動透過通信を利用したP2P型ファイル配布の評価
正岡 元関 顕生岸場清悟近堂 徹西村浩二相原玲二広島大SITE2008-71 IA2008-94
抄録 (和) 近年,LinuxやFreeBSDなどUnix系OSの配布などで,BitTorrentをはじめとしたP2P型のファイル共有ソフトウェアが利用されている.P2P型のファイル共有プロトコルでは,ノードのアドレス変更や切断にある程度対応するための仕組みが含まれている.しかし,多くのノードが移動している場合など,アドレスが頻繁に変更される場合,転送効率が低下し,高速なネットワークであってもその帯域を十分利用できない.一方,ネットワークを移動してもセッションを中断することなく通信を継続できる技術として移動透過通信がある.移動透過通信を利用しP2P型ファイル配布を行うことで,ファイル転送の速度向上を実現することができる.本稿では,移動透過通信を利用した場合のP2P型ファイル配布時間を測定することにより,多くのノードが頻繁に移動する環境におけるファイル配布方式について評価する. 
(英) Recently, P2P type file shareing softwares including the BitTorrent are used by distributing Unix line OS such as Linux and FreeBSD. The mechanism to correspond to change of the IP address and terminate the network session is included in P2P type file shareing protocols. However, when the IP address is frequently changed as a lot of nodes move, the forwarding efficiency decreases, and even if it is a high-speed network, the bandwidth cannot be used enough. On the other hand, there is an IP mobility as a technology that can continue communicating without interrupting the session even if the node is moved. The speed of the file transfer can be improved by doing the P2P type file distribution by using an IP mobility. In this paper, we evaluate the file shareing protocol in an environment where a lot of nodes move frequently by measure the P2P type file distribution time with IP mobility.
キーワード (和) 移動透過通信 / P2P / / / / / /  
(英) IP Mobility / P2P / / / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 108, no. 460, IA2008-94, pp. 161-166, 2009年3月.
資料番号 IA2008-94 
発行日 2009-02-26 (SITE, IA) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード SITE2008-71 IA2008-94

研究会情報
研究会 IA SITE  
開催期間 2009-03-05 - 2009-03-06 
開催地(和) 阿蘇山(熊本県) 
開催地(英)  
テーマ(和) インターネットと情報倫理教育、一般 (IA, SITE, IPSJ-IOT共催) 
テーマ(英)  
講演論文情報の詳細
申込み研究会 IA 
会議コード 2009-03-IA-SITE 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 移動透過通信を利用したP2P型ファイル配布の評価 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Evaluation of P2P Type File Distribution using IP Mobility 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) 移動透過通信 / IP Mobility  
キーワード(2)(和/英) P2P / P2P  
キーワード(3)(和/英) /  
キーワード(4)(和/英) /  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 正岡 元 / Hajime Masaoka / マサオカ ハジメ
第1著者 所属(和/英) 広島大学 (略称: 広島大)
Hiroshima University (略称: Hiroshima Univ.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 関 顕生 / Akio Seki / セキ アキオ
第2著者 所属(和/英) 広島大学 (略称: 広島大)
Hiroshima University (略称: Hiroshima Univ.)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 岸場 清悟 / Seigo Kishiba / キシバ セイゴ
第3著者 所属(和/英) 広島大学 (略称: 広島大)
Hiroshima University (略称: Hiroshima Univ.)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) 近堂 徹 / Tohru Kondo / コンドウ トオル
第4著者 所属(和/英) 広島大学 (略称: 広島大)
Hiroshima University (略称: Hiroshima Univ.)
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) 西村 浩二 / Kouji Nishimura / ニシムラ コウジ
第5著者 所属(和/英) 広島大学 (略称: 広島大)
Hiroshima University (略称: Hiroshima Univ.)
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) 相原 玲二 / Reiji Aibara / アイバラ レイジ
第6著者 所属(和/英) 広島大学 (略称: 広島大)
Hiroshima University (略称: Hiroshima Univ.)
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2009-03-05 20:00:00 
発表時間 20分 
申込先研究会 IA 
資料番号 SITE2008-71, IA2008-94 
巻番号(vol) vol.108 
号番号(no) no.459(SITE), no.460(IA) 
ページ範囲 pp.161-166 
ページ数
発行日 2009-02-26 (SITE, IA) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会