お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2009-02-27 13:50
N-gramに基づく用例対訳検索手法
田淵裕章坂本 廣北村泰彦関西学院大AI2008-52
抄録 (和) 外国人を対象とした多言語医療通訳支援を目的として多数の医療用例対訳が収集されている.
用例対訳を検索する場合に,従来のキーワード検索手法は,検索の絞り込みや用例表現のゆらぎに関して問題がある.
そこで本研究ではN-gramを用いた類似度計算に基づく用例検索手法を提案し,その有効性を示す.
本手法は,入力された検索文が新たな用例として活用できるという利点も備えている. 
(英) We have collected a lot of medical parallel texts with translations to support multilingual medical interpretation services for foreign visitors.
When we retrieve parallel texts, we face a problem concerning narrowing the search result and ambiguous expression of parallel texts.
We propose a parallel text retrieval method based on similarity measure using N-gram, and show its performance.
This method provides an advantage that we can utilize the search inputs as cues to collect new parallel texts.
キーワード (和) 類似文章検索 / N-gram / 情報検索 / 用例対訳 / / / /  
(英) Similarity Search / N-gram / Information Retrieval / Parallel Text / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 108, no. 441, AI2008-52, pp. 43-48, 2009年2月.
資料番号 AI2008-52 
発行日 2009-02-20 (AI) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード AI2008-52

研究会情報
研究会 AI  
開催期間 2009-02-27 - 2009-02-27 
開催地(和) 関学東京丸の内キャンパス 
開催地(英)  
テーマ(和) 言語グリッド 
テーマ(英)  
講演論文情報の詳細
申込み研究会 AI 
会議コード 2009-02-AI 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) N-gramに基づく用例対訳検索手法 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Search Method for Parallel Texts Using N-gram 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) 類似文章検索 / Similarity Search  
キーワード(2)(和/英) N-gram / N-gram  
キーワード(3)(和/英) 情報検索 / Information Retrieval  
キーワード(4)(和/英) 用例対訳 / Parallel Text  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 田淵 裕章 / Hiroaki Tabuchi / タブチ ヒロアキ
第1著者 所属(和/英) 関西学院大学 (略称: 関西学院大)
Kwansei Gaguin University (略称: Kwansei Gaguin Univ.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 坂本 廣 / Hiroshi Sakamoto / サカモ トヒロシ
第2著者 所属(和/英) 関西学院大学 (略称: 関西学院大)
Kwansei Gaguin University (略称: Kwansei Gaguin Univ.)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 北村 泰彦 / Yasuhiko Kitamura / キタムラ ヤスヒコ
第3著者 所属(和/英) 関西学院大学 (略称: 関西学院大)
Kwansei Gaguin University (略称: Kwansei Gaguin Univ.)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2009-02-27 13:50:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 AI 
資料番号 AI2008-52 
巻番号(vol) vol.108 
号番号(no) no.441 
ページ範囲 pp.43-48 
ページ数
発行日 2009-02-20 (AI) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会