お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2009-02-03 08:55
単一波長100Gbit/s級光伝送向け物理符号化層の研究
豊田英弘西村信治日立OCS2008-116
抄録 (和) 単一波長の100Gbit/s級光伝送,特にはDQPSK光伝送向け物理層構成を検討した.DQPSK変復調に必要となる差動符号プリコーダの実現を容易とするために,高速な回路動作が必要なPMD副層に配置せず,比較的低速な論理設計が可能な上位物理層(PCSおよびPMA副層)で行う構成を検討した.本物理層構成では64B/66B伝送符号化とDQPSK向け差動符号化,およびPMA副層の多段MUX回路で生じる配線長差の補正とを,上位物理層で実施することで,CMOS ASICでの実現を容易とした.本構成の物理層を搭載した,FPGAベースの試作機を開発した. 
(英) We have studied physical layer architecture for 100 Gbit/s Optical single wavelength transmission, especially for Differential Quadrature Phase Shift Keying (DQPSK) transmission. Two novel physical layer architectures are proposed. The feature of first architecture is to execute a differential coding for DQPSK and a deskewing between lanes in Physical Medium Attachment (PMA) sublayer. We have developed a prototype system equipped with the proposed physical layer.
キーワード (和) 物理層 / 差動符号化 / DQPSK変調 / / / / /  
(英) Physical Layer / Differential Code / DQPSK modulation / / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 108, no. 423, OCS2008-116, pp. 55-59, 2009年2月.
資料番号 OCS2008-116 
発行日 2009-01-26 (OCS) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード OCS2008-116

研究会情報
研究会 OCS  
開催期間 2009-02-02 - 2009-02-03 
開催地(和) 東レ研修センタ(三島) 
開催地(英)  
テーマ(和) 波長多重ネットワーク技術、光ノード技術、WDM技術、光LAN技術、光信号処理技術,一般 
テーマ(英)  
講演論文情報の詳細
申込み研究会 OCS 
会議コード 2009-02-OCS 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 単一波長100Gbit/s級光伝送向け物理符号化層の研究 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Physical Layer Architecture for 100Gbit/s Optical Single Wavelength Transmission 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) 物理層 / Physical Layer  
キーワード(2)(和/英) 差動符号化 / Differential Code  
キーワード(3)(和/英) DQPSK変調 / DQPSK modulation  
キーワード(4)(和/英) /  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 豊田 英弘 / Hidehiro Toyoda / トヨダ ヒデヒロ
第1著者 所属(和/英) 株式会社日立製作所 中央研究所 (略称: 日立)
Hitachi, Ltd., CRL (略称: Hitachi, Ltd., CRL)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 西村 信治 / Shinji Nishimura / ニシムラ シンジ
第2著者 所属(和/英) 株式会社日立製作所 中央研究所 (略称: 日立)
Hitachi, Ltd., CRL (略称: Hitachi, Ltd., CRL)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第3著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2009-02-03 08:55:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 OCS 
資料番号 OCS2008-116 
巻番号(vol) vol.108 
号番号(no) no.423 
ページ範囲 pp.55-59 
ページ数
発行日 2009-01-26 (OCS) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会