お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2009-01-29 16:35
薄膜積層構造を有するHTS-SQUIDの作製とYBCO系長尺線材評価への応用
安達成司若菜裕紀畑 潔押久保靖夫波頭経裕樽谷良信田辺圭一国際超電導産技研センターSCE2008-39 エレソ技報アーカイブへのリンク:SCE2008-39
抄録 (和) 積層構造を有する高温超伝導(HTS)SQUIDを作製した.ランプエッジ接合を用いることでチップ上の任意の位置に接合を配置することが可能になり,さらに超伝導多層配線構造を利用することでセンサ回路の省スペース化を図ることができた.この技術を用いて1チップ上にグラジオメータアレイを作製し,交流損失低減のために細線化処理を施したYBCO系長尺線材の非破壊検査への適用を検討した.長尺線材の超伝導層及びその上の銀安定化層を念頭に置いて,銅テープ/超伝導薄膜の二層で構成される試験片を作製した.試験片を冷却せずに測定した場合,銅テープに存在する欠陥に対応した信号が選択的に現れた.一方 77 K に冷却した場合は,超伝導薄膜からの信号が顕著に現れた.超伝導線材のTc以上で測定することによって安定化層の欠陥を,またTc以下で測定することによって超伝導層の欠陥検査が可能であることが実証できた. 
(英) We successfully fabricated SQUIDs with multilayer structures using high-Tc superconductors (HTS). Use of ramp-edge Josephson junctions enables us to make SQUIDs at desired positions in a chip. Employing multilayer structures, the devices can be arranged in a rather limited area. We fabricated a garadiometer array in a chip and investigated its feasibility for non-destructive evaluation of YBCO coated-conductors striated to achieve low AC-losses. A test piece comprising an upper Cu-tape and a lower YBCO thin film was prepared. When the piece was examined at ambient temperature, SQUID signals from defects in the Cu-tape were detected. On the other hand, signals from defects in YBCO were clearly observed when the piece was cooled at 77 K. This indicated that defects in a Ag-stabilizing layer and a superconducting one can be detected separately by controlling the sample temperature.
キーワード (和) ランプエッジ / ジョセフソン接合 / SQUID / 積層構造 / YBCO線材 / 非破壊検査 / /  
(英) Ramp-edge / Josephson junction / SQUID / Multilayer / YBCO coated conductor / Non-Destructive Evaluation / /  
文献情報 信学技報, vol. 108, no. 420, SCE2008-39, pp. 35-39, 2009年1月.
資料番号 SCE2008-39 
発行日 2009-01-22 (SCE) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード SCE2008-39 エレソ技報アーカイブへのリンク:SCE2008-39

研究会情報
研究会 SCE  
開催期間 2009-01-29 - 2009-01-29 
開催地(和) 機械振興会館 
開催地(英) Kikai-Shinko-Kaikan Bldg 
テーマ(和) アナログ応用、一般 
テーマ(英) Analog application, etc 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 SCE 
会議コード 2009-01-SCE 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 薄膜積層構造を有するHTS-SQUIDの作製とYBCO系長尺線材評価への応用 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Fabrication of HTS-SQUIDs with multilayer structures and application for evaluation to YBCO coated conductors 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) ランプエッジ / Ramp-edge  
キーワード(2)(和/英) ジョセフソン接合 / Josephson junction  
キーワード(3)(和/英) SQUID / SQUID  
キーワード(4)(和/英) 積層構造 / Multilayer  
キーワード(5)(和/英) YBCO線材 / YBCO coated conductor  
キーワード(6)(和/英) 非破壊検査 / Non-Destructive Evaluation  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 安達 成司 / Seiji Adachi / アダチ セイジ
第1著者 所属(和/英) 国際超電導産業技術研究センター (略称: 国際超電導産技研センター)
Superconductivity Research Laboratory (略称: Superconductivity Research Laboratory)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 若菜 裕紀 / Hironori Wakana / ワカナ ヒロノリ
第2著者 所属(和/英) 国際超電導産業技術研究センター (略称: 国際超電導産技研センター)
Superconductivity Research Laboratory (略称: Superconductivity Research Laboratory)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 畑 潔 / Kiyoshi Hata / ハタ キヨシ
第3著者 所属(和/英) 国際超電導産業技術研究センター (略称: 国際超電導産技研センター)
Superconductivity Research Laboratory (略称: Superconductivity Research Laboratory)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) 押久保 靖夫 / Yasuo Oshikubo / オシクボ ヤスオ
第4著者 所属(和/英) 国際超電導産業技術研究センター (略称: 国際超電導産技研センター)
Superconductivity Research Laboratory (略称: Superconductivity Research Laboratory)
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) 波頭 経裕 / Tsunehiro Hato / ハトウ ツネヒロ
第5著者 所属(和/英) 国際超電導産業技術研究センター (略称: 国際超電導産技研センター)
Superconductivity Research Laboratory (略称: Superconductivity Research Laboratory)
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) 樽谷 良信 / Yoshinobu Tarutani / タルタニ ヨシノブ
第6著者 所属(和/英) 国際超電導産業技術研究センター (略称: 国際超電導産技研センター)
Superconductivity Research Laboratory (略称: Superconductivity Research Laboratory)
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) 田辺 圭一 / Keiichi Tanabe / タナベ ケイイチ
第7著者 所属(和/英) 国際超電導産業技術研究センター (略称: 国際超電導産技研センター)
Superconductivity Research Laboratory (略称: Superconductivity Research Laboratory)
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2009-01-29 16:35:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 SCE 
資料番号 SCE2008-39 
巻番号(vol) vol.108 
号番号(no) no.420 
ページ範囲 pp.35-39 
ページ数
発行日 2009-01-22 (SCE) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会