お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2009-01-23 11:45
再送回数に制限のあるブロック内選択再送Go-Back-N ARQ方式におけるコピー伝送の有効性
藤井俊二金子豊久佐藤清次産技短大)・林田行雄佐賀大NS2008-137
抄録 (和) データ通信システムにおける代表的な誤り制御方式に誤り検出自動再送要求(ARQ)方式がある.その中でも再送回数を制限するブロック内選択再送Go-Back-N方式において,再送時に要求されたフレームの複数コピーからなるブロックを伝送する場合を考察している.まず,本システムの解析を行い,残留フレーム誤り率,スループット,平均伝送遅延ならびに最大伝送経過時間を導出する.次に,解析結果を用いた数値例から,トラヒック特性を検討する.その結果,コピー伝送により,ブロックの再送回数を制限する場合にもスループットならびに平均伝送遅延性能が改善されることを示す.更に,残留フレーム誤り率を許容限度値以内に保ちながらスループットや平均伝送遅延性能を最大にする最適コピー数と再送制限回数の決定方法を示すなど,コピー伝送の有効性を明らかにする. 
(英) In this paper, we consider the effectiveness of copy-transmission for a class of Go-Back-N ARQ scheme with block of multiple frames and with limited number of retransmissions ($M$). The retransmitted block is consisted from multiple-copies ($C$) of each requested frame. Based on the exact formulas of the probability generating function of slots needed to transmit a block and numerical examples, it is shown how to determine $C$ and $M$ for maximizing the throughput and minimizing the average transmission delay of a block in a specified tolerable degree of unrecovered frame-error rate.
キーワード (和) Go-Back-N ARQ方式 / ブロック内選択再送 / コピー伝送 / 再送制限回数 / トラヒック特性 / / /  
(英) Go-Back-N ARQ scheme / selective repeat in intra-block / copy- transmission / limited number of retransmissions / traffic characteristics / / /  
文献情報 信学技報, vol. 108, no. 392, NS2008-137, pp. 67-72, 2009年1月.
資料番号 NS2008-137 
発行日 2009-01-15 (NS) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード NS2008-137

研究会情報
研究会 NS  
開催期間 2009-01-22 - 2009-01-23 
開催地(和) 佐賀大学 
開催地(英) Saga University 
テーマ(和) ルーチングシステム(適応ルーチング、QoSルーチング、マルチキャスト)、ネットワークアプリケーション(IP-TV、ストリーミング、Web2.0)、一般 
テーマ(英) Routing、Network Applications, etc. 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 NS 
会議コード 2009-01-NS 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 再送回数に制限のあるブロック内選択再送Go-Back-N ARQ方式におけるコピー伝送の有効性 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Effectiveness of Copy-Transmission in Go-Back-N ARQ System with Selective Repeat in Intra-Block and with Limited Retransmissions 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) Go-Back-N ARQ方式 / Go-Back-N ARQ scheme  
キーワード(2)(和/英) ブロック内選択再送 / selective repeat in intra-block  
キーワード(3)(和/英) コピー伝送 / copy- transmission  
キーワード(4)(和/英) 再送制限回数 / limited number of retransmissions  
キーワード(5)(和/英) トラヒック特性 / traffic characteristics  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 藤井 俊二 / Shumji Fujii / フジイ シュンジ
第1著者 所属(和/英) 産業技術短期大学 (略称: 産技短大)
College of Industrial Technology (略称: Coll. of Indus. Tech.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 金子 豊久 / Toyohisa Kaneko / カネコ トヨヒサ
第2著者 所属(和/英) 産業技術短期大学 (略称: 産技短大)
College of Industrial Technology (略称: Coll. of Indus. Tech.)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 佐藤 清次 / Kiyotsugu Sato / サトウ キヨツグ
第3著者 所属(和/英) 産業技術短期大学 (略称: 産技短大)
College of Industrial Technology (略称: Coll. of Indus. Tech.)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) 林田 行雄 / Yukuo Hayashida / ハヤシダ ユクオ
第4著者 所属(和/英) 佐賀大学 (略称: 佐賀大)
Saga University (略称: Saga Univ.)
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2009-01-23 11:45:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 NS 
資料番号 NS2008-137 
巻番号(vol) vol.108 
号番号(no) no.392 
ページ範囲 pp.67-72 
ページ数
発行日 2009-01-15 (NS) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会