お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2008-12-11 11:10
[招待講演]アナログ回路開発における苦楽とは
杉本泰博中大ICD2008-101 エレソ技報アーカイブへのリンク:ICD2008-101
抄録 (和) アナログ回路設計における様々な要素、考え方、姿勢、それに運について、筆者の旧い経験をもとに述べた.最も大切な事は何と言ってもアナログ回路に興味を持つことであろう.またその原点は若い頃にあると思われる.実際に製品を開発することはいろいろな困難を克服して行くことに相違ない.それは超低電圧動作を実現する事、ショートしても壊れない保護回路を実現する事、無理だと言われた集積規模を実現する事であったろう.もちろん失敗もしばしば経験する.そのような時には粘り強く、信念をもって対処する事で路は開かれるに違いない。また将来的にアナログ回路設計は、ディジタル回路と協調し発展して行くのであろう.このような兆しはすでに見られるのであり、ここで紹介した. 
(英) This paper describes the author’s experiences of past years in analog circuit design for the encouragement of young engineers. The most important thing for them to continue their work in the area of analog circuit design for the long time is to have the mind of interest. In meeting with various troubles in products development, they should have the belief that they could overcome those someday. For the future analog circuit design, the digitally assisted circuit design is inevitable in order to further enhance the analog performance. I would like to introduce some of those signs that have been seen now.
キーワード (和) アナログ回路設計 / 製品開発 / 失敗経験 / 将来動向 / / / /  
(英) Analog circuit design / Product development / Experienced troubles / Future trend / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 108, no. 347, ICD2008-101, pp. 7-12, 2008年12月.
資料番号 ICD2008-101 
発行日 2008-12-04 (ICD) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード ICD2008-101 エレソ技報アーカイブへのリンク:ICD2008-101

研究会情報
研究会 ICD  
開催期間 2008-12-11 - 2008-12-12 
開催地(和) 東工大(大岡山)国際交流会館 
開催地(英) Tokyo Inst. Tech., Ohokayama Campus, Kokusa-Kouryu-Kaikan 
テーマ(和) 学生・若手研究会 
テーマ(英) Workshop for Graduate Student and Young Researchers 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 ICD 
会議コード 2008-12-ICD 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) アナログ回路開発における苦楽とは 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Recollections of Pleasure and Troubles in Analog Circuit Design 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) アナログ回路設計 / Analog circuit design  
キーワード(2)(和/英) 製品開発 / Product development  
キーワード(3)(和/英) 失敗経験 / Experienced troubles  
キーワード(4)(和/英) 将来動向 / Future trend  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 杉本 泰博 / Yasuhiro Sugimoto / スギモト ヤスヒロ
第1著者 所属(和/英) 中央大学 (略称: 中大)
Chuo University (略称: Chuo Univ.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第2著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第3著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2008-12-11 11:10:00 
発表時間 50分 
申込先研究会 ICD 
資料番号 ICD2008-101 
巻番号(vol) vol.108 
号番号(no) no.347 
ページ範囲 pp.7-12 
ページ数
発行日 2008-12-04 (ICD) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会