お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2008-11-28 10:00
多言語医療受付支援システムの構築と医療機関への導入
宮部真衣吉野 孝和歌山大)・重野亜久里多文化共生センターきょうとAI2008-35
抄録 (和) 医療の現場では,外国人診療時における患者との対話に大きな課題を抱えている.現在は,医療通訳者同行による対応を行っているものの,その需要は急速に増大しており,24時間対応や緊急時対応などが困難である.情報技術への期待が大きいものの,長期的な利用可能性を持つ実用的なシステムの実現・導入には至っていない.理由としては,(1)医療分野では,極めて高い翻訳精度が要求されており,機械翻訳技術による支援は難しい,(2)異なる言語を用いる利用者間の対面同期環境における対話は,その状況の特殊性からほとんど検討されておらず,さらに,病院における即時性の高さに対応できていない.上記の問題を解決する多言語医療受付支援システムM3の構築を行った.M3では,医療分野で利用可能な翻訳精度を実現するために,用例対訳を用いる.対面同期環境における多言語対話のためのインタフェースとして,役割に応じたインタフェースおよびフローチャート型情報提供機能を提案する.これらの対応により,M3は実際の中規模病院への導入を実現した. 
(英) In the medical field, a serious problem exists with regard to communications between hospital staff and patients.
Currently, although a medical translator accompanies a patient to medical care facilities, round-the-clock or emergency support is difficult to provide due to the increasing demand for it. The medical field has high expectations of information technology. However, a useful system has yet to be developed and introduced in the medical field for practical use. The reasons for this are as follows. (1) In particular, the medical field requires highly accurate translations that cannot be achieved by the machine translation technology currently in use. (2) Face-to-face conversations between people speaking different languages are not feasible due to the specific nature of the communications in the medical field. Therefore, multilingual communication cannot respond to situations involving high immediacy. In this paper, we developed a multilingual communication support system, named M3. M3 uses parallel texts to achieve high accuracy in communications between people who speak different languages. Moreover, M3 employs a user-friendly interface and contains a function that provides information using a flowchart. As a consequence, we has introduced M3 into a medium scale hospital.
キーワード (和) 多言語間コミュニケーション / 医療受付 / 用例対訳 / / / / /  
(英) multilingual communication / medical reception / parallel text / / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 108, no. 325, AI2008-35, pp. 65-70, 2008年11月.
資料番号 AI2008-35 
発行日 2008-11-20 (AI) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード AI2008-35

研究会情報
研究会 AI IPSJ-DC  
開催期間 2008-11-27 - 2008-11-28 
開催地(和) 琉球大学 工学部大会議室(工学部2号館2階) 
開催地(英)  
テーマ(和) 情報社会のデザイン:デジタルドキュメントと知的コミュニケーション 
テーマ(英)  
講演論文情報の詳細
申込み研究会 AI 
会議コード 2008-11-AI-DD 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 多言語医療受付支援システムの構築と医療機関への導入 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Development and Introduction Process of a Multilignual Medical Reception Support System 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) 多言語間コミュニケーション / multilingual communication  
キーワード(2)(和/英) 医療受付 / medical reception  
キーワード(3)(和/英) 用例対訳 / parallel text  
キーワード(4)(和/英) /  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 宮部 真衣 / Mai Miyabe / ミヤベ マイ
第1著者 所属(和/英) 和歌山大学 (略称: 和歌山大)
Wakayama University (略称: Wakayama Univ.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 吉野 孝 / Takashi Yoshino / ヨシノ タカシ
第2著者 所属(和/英) 和歌山大学 (略称: 和歌山大)
Wakayama University (略称: Wakayama Univ.)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 重野 亜久里 / Aguri Shigeno /
第3著者 所属(和/英) 多文化共生センターきょうと (略称: 多文化共生センターきょうと)
Center for Multicultural Society Kyoto (略称: Center for Multicultural Society Kyoto)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2008-11-28 10:00:00 
発表時間 30分 
申込先研究会 AI 
資料番号 AI2008-35 
巻番号(vol) vol.108 
号番号(no) no.325 
ページ範囲 pp.65-70 
ページ数
発行日 2008-11-20 (AI) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会