講演抄録/キーワード |
講演名 |
2008-11-13 13:50
状態空間モデルを用いたJPIXトラヒックの成分分解 ○宮島崇之・八名和夫(法政大) NS2008-91 |
抄録 |
(和) |
本稿では日本のインターネットの縮図ともいえるIX(Internet Exchange)のトラヒックデータをもとに,その長期変動を成分分解する手法を述べ,設計上ネットワークトラヒックの考慮すべき統計的性質を分析するモデルを提案する. ネットワークトラヒックは様々な成分の重積によって構成されていると考えられている. そこで, 状態空間モデルを用いてネットワークトラヒックを表現し, 各成分をカルマンフィルタで推定する.また,これらに対しいくつかの状態空間モデルを提案し,最も適合するモデルをAICを用いて選択する. |
(英) |
This paper describes a statistical method to decompose network traffic time series into several characteristic variations. A state space model is constructed assuming that the network traffic consists of 1)trend,
2)periodic, 3) stationary AR, 4) holiday adjustment and 5) random components. The Maximum likelihood method is applied to estimate model parameters. As an illustrative example, the method is applied to the data observed at JPIX (Japan Internet Exchange) which reflects the overall backbone network traffic in Japan. The application showed the method is useful for quantitative characterization of the network traffic time series. |
キーワード |
(和) |
状態空間モデル / 成分分解 / ネットワークトラヒック / カルマンフィルタ / JPIX / / / |
(英) |
State Space Model / Decomposition / Network Traffic / Kalman Filter / JPIX / / / |
文献情報 |
信学技報, vol. 108, no. 286, NS2008-91, pp. 13-17, 2008年11月. |
資料番号 |
NS2008-91 |
発行日 |
2008-11-06 (NS) |
ISSN |
Print edition: ISSN 0913-5685 Online edition: ISSN 2432-6380 |
著作権に ついて |
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034) |
PDFダウンロード |
NS2008-91 |
研究会情報 |
研究会 |
ICM CQ NS |
開催期間 |
2008-11-13 - 2008-11-14 |
開催地(和) |
日本大学(郡山) |
開催地(英) |
Nihon University |
テーマ(和) |
NW管理,次世代NWアーキテクチャ,次世代NWのオペレーションアーキテクチャ,トラヒック計測・モデリング・品質,オーバレイネットワーク,次世代NWサービス品質, 一般 |
テーマ(英) |
NW management, Next generation NW architecture, Next generation NW operation architecture, traffic measurement/modeling/quality, overlay network, Next-Generation NW QoS, etc. |
講演論文情報の詳細 |
申込み研究会 |
NS |
会議コード |
2008-11-ICM-CQ-NS |
本文の言語 |
日本語 |
タイトル(和) |
状態空間モデルを用いたJPIXトラヒックの成分分解 |
サブタイトル(和) |
|
タイトル(英) |
Decomposition of Network Traffic in the Internet Exchange Point (JP-IX) by a state space model |
サブタイトル(英) |
|
キーワード(1)(和/英) |
状態空間モデル / State Space Model |
キーワード(2)(和/英) |
成分分解 / Decomposition |
キーワード(3)(和/英) |
ネットワークトラヒック / Network Traffic |
キーワード(4)(和/英) |
カルマンフィルタ / Kalman Filter |
キーワード(5)(和/英) |
JPIX / JPIX |
キーワード(6)(和/英) |
/ |
キーワード(7)(和/英) |
/ |
キーワード(8)(和/英) |
/ |
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) |
宮島 崇之 / Takayuki Miyajima / ミヤジマ タカユキ |
第1著者 所属(和/英) |
法政大学 (略称: 法政大)
Hosei University (略称: Hosei Univ) |
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) |
八名 和夫 / Kazuo Yana / |
第2著者 所属(和/英) |
法政大学 (略称: 法政大)
Hosei University (略称: Hosei Univ) |
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第3著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第4著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第5著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第6著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第7著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第8著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第9著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第10著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第11著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第12著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第13著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第14著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第15著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第16著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第17著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第18著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第19著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) |
/ / |
第20著者 所属(和/英) |
(略称: )
(略称: ) |
講演者 |
1 |
発表日時 |
2008-11-13 13:50:00 |
発表時間 |
25 |
申込先研究会 |
NS |
資料番号 |
IEICE-NS2008-91 |
巻番号(vol) |
IEICE-108 |
号番号(no) |
no.286 |
ページ範囲 |
pp.13-17 |
ページ数 |
IEICE-5 |
発行日 |
IEICE-NS-2008-11-06 |
|