お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2008-10-24 14:20
高齢者横断事故防止のための危険検知手法について
岸岡宏行林 純一郎秦 清治香川大PRMU2008-104
抄録 (和) 近年,高齢化社会に伴い高齢者における死亡事故が急増している.死亡事故の発生原因として老化に伴う認識能力の低下が考えられ,ITSによる道路監視システムを用いた事故防止の研究がおこなわれている.ITSによる事故防止システムとして車両側から歩行者を検出する研究は行われているが,歩行者の道路横断動作を認識し,歩行者側から危険車両を検出する研究は少ない.車両の発見や道路横断動作の認識は車道外を含む広範囲の計測を必要とするため困難である.そこで本研究では,全周囲の情報を一度に取得可能な全方位カメラを搭載した歩行補助器具を用いて歩行者が道路横断動作を認識する.さらに,十分な解像度を得るために望遠カメラを用いて歩行者側から接近してくる走行車両を計測し,危険を知らせることを目的とする.本稿ではカメラの移動によって生じるオプティカルフローに着目し,歩行者の動きを推定する手法を述べる.また,道路のエッジに着目し,車両の接近方向を示す消失点推定手法を述べる.さらに,実験結果と共に本手法の有効性を示す. 
(英) Traffic accidents are increasing in step with the aging of the population. Cognitive ability is impaired by aging and impairing of cognitive ability by aging is factor of the traffic accident. Therefore, ITS research to support safe confirmation is required. In this research fields, there are many researches to detect obstacles that includes walkers on road by vehicle with a measuring system. However, there are a few researches to detect vehicle and support to get the timing of crossing roads. Because, it’s very hard, and these method need the measurement of wide area that includes road and sidewalk at a time. In this research, the methods to get the timing of crossing roads and to estimate direction of approaching vehicle are proposed. These methods need all-round vision. Therefore, a walker uses a handcart equipped with omnidirectional camera that can get all-round vision at a time in this research. Finally, this research aims at detecting approaching vehicle from walker side and giving a walker a warning. Approaching vehicles are detected using telephoto camera that can get vision of high resolution at long range. This research focuses on many optical flows detected by the movement of the camera. In this paper, the method to estimate moving direction and moving distance of camera by using many optical flows is explained. In addition, the method that estimates approaching direction of vehicle on a road by Hough transform. Availability of this method is shown in experimental result.
キーワード (和) ITS / 全方位カメラ / オプティカルフロー / 動き推定 / 消失点 / / /  
(英) ITS / Omnidirectional Camera / Optical Flow / Movement Estimation / Vanishing Point / / /  
文献情報 信学技報, vol. 108, no. 263, PRMU2008-104, pp. 91-96, 2008年10月.
資料番号 PRMU2008-104 
発行日 2008-10-16 (PRMU) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード PRMU2008-104

研究会情報
研究会 PRMU  
開催期間 2008-10-23 - 2008-10-24 
開催地(和) 徳島大 
開催地(英) Tokushima Univ. 
テーマ(和) システム・制御のためのパターン認識・メディア理解 
テーマ(英)  
講演論文情報の詳細
申込み研究会 PRMU 
会議コード 2008-10-PRMU 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 高齢者横断事故防止のための危険検知手法について 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) A Method for Protection People from Traffic Accidents 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) ITS / ITS  
キーワード(2)(和/英) 全方位カメラ / Omnidirectional Camera  
キーワード(3)(和/英) オプティカルフロー / Optical Flow  
キーワード(4)(和/英) 動き推定 / Movement Estimation  
キーワード(5)(和/英) 消失点 / Vanishing Point  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 岸岡 宏行 / Hiroyuki Kishioka / キシオカ ヒロユキ
第1著者 所属(和/英) 香川大学 (略称: 香川大)
Kagawa University (略称: Kagawa Univ.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 林 純一郎 / Junichiro Hayashi / ハヤシ ジュンイチロウ
第2著者 所属(和/英) 香川大学 (略称: 香川大)
Kagawa University (略称: Kagawa Univ.)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 秦 清治 / Seiji Hata / ハタ セイジ
第3著者 所属(和/英) 香川大学 (略称: 香川大)
Kagawa University (略称: Kagawa Univ.)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2008-10-24 14:20:00 
発表時間 30分 
申込先研究会 PRMU 
資料番号 PRMU2008-104 
巻番号(vol) vol.108 
号番号(no) no.263 
ページ範囲 pp.91-96 
ページ数
発行日 2008-10-16 (PRMU) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会