お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2008-10-16 13:50
RASを用いたソフトウェアプロダクトライン開発資産表現
服部勇祐福岡県産業・科学技術振興財団)・平川 剛芦原秀一ネットワーク応用技研)・中西恒夫九大)・北須賀輝明熊本大)・田頭茂明福田 晃九大SS2008-28
抄録 (和) プロダクトライン(PL)は,市場の様々な要求に対応するための少量多種なソフトウェアの開発効率向上を実現する開発手法である.一般にPL開発では,PL中の各プロダクトの特性や機能であるフィーチャにより,プロダクト間の共通性と相違性を表現する.このフィーチャに基づいたプロダクト開発を行うためには,フィーチャに基づく開発資産の管理が必要である.
そこで,フィーチャモデルとReusable Asset Specification(RAS)を用いた,PL開発資産のモデル化を提案する.フィーチャとRAS内要素との間にリンクを作成し,PL開発資産として利用する.本稿では,このモデルの概要と作成法,ならびに作成例を示す. 
(英) Product line, or PL, is a development method eases software development for more kinds and less quantity software by requirement from the market. In PL development, commonarities and variabilities between each product are represented as features mean characteristics and functions. The development of products based on the feature model is realized by the management of development assets based on the feature model.
We propose a method of modeling for PL by using feature model and Reusable Asset Specification, or RAS. This method uses links between a feature and an element in RAS, and makes these models as PL development asset. This paper shows an outline, a building method, and an examples of the model.
キーワード (和) プロダクトライン / RAS / フィーチャモデリング / 開発手法 / / / /  
(英) Product line / RAS / Feature modeling / Developing method / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 108, no. 242, SS2008-28, pp. 7-12, 2008年10月.
資料番号 SS2008-28 
発行日 2008-10-09 (SS) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード SS2008-28

研究会情報
研究会 SS  
開催期間 2008-10-16 - 2008-10-17 
開催地(和) 山梨大学甲府キャンパス 
開催地(英) University of Yamanashi, Kofu Campus 
テーマ(和) 一般 
テーマ(英) general 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 SS 
会議コード 2008-10-SS 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) RASを用いたソフトウェアプロダクトライン開発資産表現 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) RAS Based Representation of core Assets for Software Product Line 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) プロダクトライン / Product line  
キーワード(2)(和/英) RAS / RAS  
キーワード(3)(和/英) フィーチャモデリング / Feature modeling  
キーワード(4)(和/英) 開発手法 / Developing method  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 服部 勇祐 / Yusuke Hattori / ハットリ ユウスケ
第1著者 所属(和/英) 福岡県産業・科学技術振興財団 (略称: 福岡県産業・科学技術振興財団)
Fukuoka Industry, Science and Technology Foundation (略称: Fukuoka IST)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 平川 剛 / Go Hirakawa / ヒラカワ ゴウ
第2著者 所属(和/英) ネットワーク応用技術研究所 (略称: ネットワーク応用技研)
Netwark Application Engineering Laboratories (略称: NAL)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 芦原 秀一 / Shuichi Ashihara / アシハラ シュウイチ
第3著者 所属(和/英) ネットワーク応用技術研究所 (略称: ネットワーク応用技研)
Netwark Application Engineering Laboratories (略称: NAL)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) 中西 恒夫 / Tsuneo Nakanishi / ナカニシ ツネオ
第4著者 所属(和/英) 九州大学大学院システム情報科学研究院 (略称: 九大)
Faculty of Information Science and Electrical Engineering, Kyushu University (略称: Kyushu Univ.)
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) 北須賀 輝明 / Teruaki Kitasuka / キタスカ テルアキ
第5著者 所属(和/英) 熊本大学 大学院 自然科学研究科 (略称: 熊本大)
Graduate School of Science and Technology, Kumamoto University (略称: Kumamoto Univ.)
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) 田頭 茂明 / Shigeaki Tagashira / タガシラ シゲアキ
第6著者 所属(和/英) 九州大学大学院システム情報科学研究院 (略称: 九大)
Faculty of Information Science and Electrical Engineering, Kyushu University (略称: Kyushu Univ.)
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) 福田 晃 / Akira Fukuda / フクダ アキラ
第7著者 所属(和/英) 九州大学大学院システム情報科学研究院 (略称: 九大)
Faculty of Information Science and Electrical Engineering, Kyushu University (略称: Kyushu Univ.)
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2008-10-16 13:50:00 
発表時間 30分 
申込先研究会 SS 
資料番号 SS2008-28 
巻番号(vol) vol.108 
号番号(no) no.242 
ページ範囲 pp.7-12 
ページ数
発行日 2008-10-09 (SS) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会