お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2008-08-29 11:20
Rb原子の飽和吸収分光信号とダブル光フィードバックを用いた干渉計のための半導体レーザの発振周波数安定化
中野健司前原進也佐藤 歩土井康平佐藤 孝大河正志新潟大)・川村静児国立天文台EMD2008-50 CPM2008-65 OPE2008-80 LQE2008-49 エレソ技報アーカイブへのリンク:EMD2008-50 CPM2008-65 OPE2008-80 LQE2008-49
抄録 (和) 近年,地球重力場の時間的変動を検出することで地球環境を計測するプロジェクトが各国で進められている.その地球重力場の変動は人工衛星で構成される干渉計で計測される.我々は,半導体レーザが小型,軽量,低消費電力,長寿命という特長から,その発振特性を改善することで干渉計の光源に適用できると考えている.
これまでの研究では,広帯域かつ高安定な周波数基準の構築を考え,エタロンの透過光スペクトルの1つを絶対的に安定なRb原子の飽和吸収分光法を用いた吸収線に安定化するシステムを構築してきた.今回は更なる安定度改善のために,半導体レーザの温度コントロールの精度を向上させ,光フィードバック法を導入した. 
(英) We expect that semiconductor lasers are useful for precise interferometric systems employed in artificial satellites, by virtue of their overall compactness, lightweight, durability and energy-efficiency. However, stability of their oscillation frequency and broad-spectrum linewidth are obstacles in this area. Once we find a way to sidestep that issue by stabilization, satellite-to-satellite tracking laser interferometers will measure fluctuations in earth’s gravitational field with a level of precision we can now only dream of.
Thus far, we have succeeded in stabilizing semiconductor lasers’ frequencies to Rb-saturated absorption lines. In order to narrow oscillation linewidth, we introduced “Double Optical Feedback”. This double optical feedback system reduces oscillation linewidth and also reduces fluctuations in intensity and frequency, without resorting to mechanical control elements.
キーワード (和) 半導体レーザ / 発振周波数 / 安定化 / 周波数基準 / Rb吸収線 / 光フィードバック / /  
(英) Semiconductor laser / oscillation frequency / stabilization / frequency standard / Rb absorption line / optical feedback / /  
文献情報 信学技報, vol. 108, no. 194, LQE2008-49, pp. 93-98, 2008年8月.
資料番号 LQE2008-49 
発行日 2008-08-21 (EMD, CPM, OPE, LQE) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード EMD2008-50 CPM2008-65 OPE2008-80 LQE2008-49 エレソ技報アーカイブへのリンク:EMD2008-50 CPM2008-65 OPE2008-80 LQE2008-49

研究会情報
研究会 LQE CPM EMD OPE  
開催期間 2008-08-28 - 2008-08-29 
開催地(和) 東北大学 
開催地(英) Touhoku Univ. 
テーマ(和) 光・電子デバイス実装,デバイス技術,及び一般 
テーマ(英)  
講演論文情報の詳細
申込み研究会 LQE 
会議コード 2008-08-LQE-CPM-EMD-OPE 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) Rb原子の飽和吸収分光信号とダブル光フィードバックを用いた干渉計のための半導体レーザの発振周波数安定化 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Frequency stabilization of semiconductor lasers for onboard interferometers using both Rb-saturated absorption profiles and double-optical feedback systems 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) 半導体レーザ / Semiconductor laser  
キーワード(2)(和/英) 発振周波数 / oscillation frequency  
キーワード(3)(和/英) 安定化 / stabilization  
キーワード(4)(和/英) 周波数基準 / frequency standard  
キーワード(5)(和/英) Rb吸収線 / Rb absorption line  
キーワード(6)(和/英) 光フィードバック / optical feedback  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 中野 健司 / Kenji Nakano / ナカノ ケンジ
第1著者 所属(和/英) 新潟大学大学院自然科学研究科 (略称: 新潟大)
Graduate School of Science and Technology Niigata University (略称: Graduate School of Science and Technology Niigata Univ.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 前原 進也 / Shinya Maehara / マエハラ シンヤ
第2著者 所属(和/英) 新潟大学大学院自然科学研究科 (略称: 新潟大)
Graduate School of Science and Technology Niigata University (略称: Graduate School of Science and Technology Niigata Univ.)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 佐藤 歩 / Ayumi Sato / サトウ アユミ
第3著者 所属(和/英) 新潟大学大学院自然科学研究科 (略称: 新潟大)
Graduate School of Science and Technology Niigata University (略称: Graduate School of Science and Technology Niigata Univ.)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) 土井 康平 / Kohei Doi / ドイ コウヘイ
第4著者 所属(和/英) 新潟大学大学院自然科学研究科 (略称: 新潟大)
Graduate School of Science and Technology Niigata University (略称: Graduate School of Science and Technology Niigata Univ.)
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) 佐藤 孝 / Takashi Sato / サトウ タカシ
第5著者 所属(和/英) 新潟大学大学院自然科学研究科 (略称: 新潟大)
Graduate School of Science and Technology Niigata University (略称: Graduate School of Science and Technology Niigata Univ.)
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) 大河 正志 / Masashi Ohkawa / オオカワ マサシ
第6著者 所属(和/英) 新潟大学大学院自然科学研究科 (略称: 新潟大)
Graduate School of Science and Technology Niigata University (略称: Graduate School of Science and Technology Niigata Univ.)
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) 川村 静児 / Seiji Kawamura / カワムラ セイジ
第7著者 所属(和/英) 国立天文台 (略称: 国立天文台)
National Astronomical Observatory of Japan (略称: NAOJ)
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2008-08-29 11:20:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 LQE 
資料番号 EMD2008-50, CPM2008-65, OPE2008-80, LQE2008-49 
巻番号(vol) vol.108 
号番号(no) no.191(EMD), no.192(CPM), no.193(OPE), no.194(LQE) 
ページ範囲 pp.93-98 
ページ数
発行日 2008-08-21 (EMD, CPM, OPE, LQE) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会