講演抄録/キーワード |
講演名 |
2008-07-25 11:15
一層型電波吸収体の近傍界・遠方界に対する反射減衰量に関する検討 ○石橋孝裕・橋本 修(青学大) MW2008-77 OPE2008-60 エレソ技報アーカイブへのリンク: MW2008-77 OPE2008-60 |
抄録 |
(和) |
本研究では、FDTD法を用い、一層型電波吸収体の寸法及び波源からの距離に対する反射減衰量の空間分布について解析を行った。また、同電波吸収体の波源からの距離に対する反射減衰量の変化を測定し、解析値と実験値の比較検討を行った。これより、まず平面波に対して試料寸法を変化させたところ、寸法の大きい吸収体ほど反射減衰量は高くなり、近傍界から遠方界における変化が小さくなることを定量的に確認した。次に、試料寸法を3.7λと一定とし、球面波に対してアンテナ-試料間距離を変化させた。この結果、アンテナのごく近傍において反射減衰量は急激な変化を示したが、アンテナ-試料間距離が大きくなるにつれて理論値に収束することが分かった。また、これを実験結果と比較すると両者が良好に一致することが分かり、本解析の有効性を確認した。以上より、有限長の電波吸収体において、その寸法や波源からの距離に応じて反射減衰量が局所的に大きく異なることを定量的に確認した。 |
(英) |
In this study, spatial distribution of reflection loss of an one layred type wave absorber is analyzed by using FDTD method. As a result, it is confirmed that the reflection loss decreases and the difference between the near- and far-field regions increases as the size of the absorber becomes smaller. Moreover, it shows the tendency that reflection loss converges to a theoreical value in the far-field region though it shows leap in the near-field region. This result agrees with the experimental results and the efficacy of this analysis is verified. Average difference between these results is about 2 decibel. |
キーワード |
(和) |
FDTD法 / 電波吸収体 / 反射減衰量 / 近傍界 / 遠方界 / / / |
(英) |
FDTD method / Wave absorber / Reflection loss / Near-field region / Far-field region / / / |
文献情報 |
信学技報, vol. 108, no. 154, MW2008-77, pp. 169-174, 2008年7月. |
資料番号 |
MW2008-77 |
発行日 |
2008-07-17 (MW, OPE) |
ISSN |
Print edition: ISSN 0913-5685 Online edition: ISSN 2432-6380 |
著作権に ついて |
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034) |
PDFダウンロード |
MW2008-77 OPE2008-60 エレソ技報アーカイブへのリンク: MW2008-77 OPE2008-60 |