お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2008-07-25 13:30
超音波ドプラオートトレースに関する研究
馬場達朗神山直久赤木和哉東芝メディカルシステムズUS2008-22
抄録 (和) 超音波ドプラ診断装置で頭頸部の動脈血流を診断する際に、最大流速を自動的にトレースするドプラオートトレースが用いられている。しかし、被検者や診断部位により血流の検出感度が異なるためユーザによる煩雑な調整が必要であった。血流の検出感度に応じて閾値を最適化するアルゴリズムを開発し、生体データをもとにシミュレーションにより性能を確認した。 
(英) In the diagnosis of blood-flow with the Doppler ultrasound system, the Doppler auto-trace which traces out maximum velocity of spectrum Doppler image automatically is used. However, the complex adjustment that depends on the user’s skill was necessary because the sensitivity of the blood-flow depended on the subjects and the diagnosis parts. We developed the algorithm that optimizes the threshold of auto-trace according to the sensitivity of the blood-flow and confirmed its performance by the simulation based on the living body data.
キーワード (和) 超音波ドプラ診断装置 / ドプラオートトレース / 閾値 / 標本化関数 / STFT / / /  
(英) Doppler ultrasound system / Doppler auto-trace / Threshold / Sampling function / STFT / / /  
文献情報 信学技報, vol. 108, no. 167, US2008-22, pp. 1-4, 2008年7月.
資料番号 US2008-22 
発行日 2008-07-18 (US) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード US2008-22

研究会情報
研究会 US  
開催期間 2008-07-25 - 2008-07-25 
開催地(和) 芝浦工業大学(豊洲キャンパス) 
開催地(英) Shibaura Inst. of Tech. 
テーマ(和) 一般 
テーマ(英) General 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 US 
会議コード 2008-07-US 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 超音波ドプラオートトレースに関する研究 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Investigation of Doppler auto-trace in ultrasound system 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) 超音波ドプラ診断装置 / Doppler ultrasound system  
キーワード(2)(和/英) ドプラオートトレース / Doppler auto-trace  
キーワード(3)(和/英) 閾値 / Threshold  
キーワード(4)(和/英) 標本化関数 / Sampling function  
キーワード(5)(和/英) STFT / STFT  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 馬場 達朗 / Tatsuro Baba / ババ タツロウ
第1著者 所属(和/英) 東芝メディカルシステムズ株式会社 (略称: 東芝メディカルシステムズ)
Toshiba Medical Systems Corporation (略称: Toshiba Medical Systems)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 神山 直久 / Naohisa Kamiyama / カミヤマ ナオヒサ
第2著者 所属(和/英) 東芝メディカルシステムズ株式会社 (略称: 東芝メディカルシステムズ)
Toshiba Medical Systems Corporation (略称: Toshiba Medical Systems)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 赤木 和哉 / Kazuya Akaki / アカキ カズヤ
第3著者 所属(和/英) 東芝メディカルシステムズ株式会社 (略称: 東芝メディカルシステムズ)
Toshiba Medical Systems Corporation (略称: Toshiba Medical Systems)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2008-07-25 13:30:00 
発表時間 30分 
申込先研究会 US 
資料番号 US2008-22 
巻番号(vol) vol.108 
号番号(no) no.167 
ページ範囲 pp.1-4 
ページ数
発行日 2008-07-18 (US) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会