お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2008-07-17 09:35
光給電法を用いた涙型アンテナエレメントの補強方法
井上真吾安部英毅徳田正満武蔵工大)・石上 忍NICTEMCJ2008-26
抄録 (和) あらまし 1GHz以上で広帯域にわたって使用可能であり,かつCISPR16-1-4Ed.2の規定する指向性を満たす広帯域アンテナとして,球とバイコニカルアンテナのエレメントを合成した涙型アンテナ(球の半径が50mm)が開発されている.本研究では,そのアンテナに補強を施した場合の効果をFI法(Finite Integration)で計算した結果,?涙型アンテナの上下のエレメント径が最大になる部分の間を筒状の補強材で補強する(提案モデル)ことにより,補強無しのアンテナに存在した1.6GHzにおける放射電界周波数特性の落ち込みが改善できる,?補強材として,誘電率の異なるテフロン(誘電率2.1),ポリスチレン(誘電率2.6),アクリル(誘電率3.0)の3つを比較した結果,テフロンが放射電界強度の周波数依存性が小さく,指向性も優れているため,誘電率が最も低いテフロンによる補強が適している,?補強材の厚さを5mmから30mmと厚くすると,θ=0°,180°におけるE面放射指向性が改善され,CISPR規格を満足する,等のことが明らかになった. 
(英) We have developed a tear drop-shaped antenna combined spherical and biconical antenna elements, in order to obtain the radiated wideband emission source having directivity specified by CISPR16-1-4Ed.2 in the frequency region of above 1GHz. In this paper, supporting methods of the tear drop-shaped antenna are examined theoretically by using the Finite integration method. As the results, it became clear as follows; (i) It is possible to improve the frequency characteristics of radiated electric field for the tear drop-shaped antenna without a supporting part, by supporting the tear drop-shaped antenna by the proposed shaped supporting cylinder, (ii) Teflon is the best material as the supporting part among Teflon, Polystyrene and Acrylic, because dielectric constant of Teflon is the smallest, (iii) When the thickness of the proposed shaped supporting cylinder became 30mm from 5mm, E-plane radiation pattern is improved atθ=0°and 180°, and the tear drop-shaped antenna with the proposed shaped supporting cylinder can satisfy the directivity specified by CISPR16-1-4Ed.2 in the frequency range from 1GHz to 6GHz.
キーワード (和) 涙型アンテナ / バイコニカルアンテナ / 光給電法 / CISPR16-1-4 / FI (Finite Integration) 法 / / /  
(英) Tear drop-shaped antenna / Biconical antenna / Optical feeding method / CISPR16-1-4 / Finite integration method / / /  
文献情報 信学技報, vol. 108, no. 132, EMCJ2008-26, pp. 1-6, 2008年7月.
資料番号 EMCJ2008-26 
発行日 2008-07-10 (EMCJ) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード EMCJ2008-26

研究会情報
研究会 EMCJ  
開催期間 2008-07-17 - 2008-07-17 
開催地(和) 機械振興会館 
開催地(英) Kikai-Shinko-Kaikan Bldg 
テーマ(和) 若手研究者発表会 
テーマ(英)  
講演論文情報の詳細
申込み研究会 EMCJ 
会議コード 2008-07-EMCJ 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 光給電法を用いた涙型アンテナエレメントの補強方法 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Supporting methods of a tear drop-shaped antenna element 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) 涙型アンテナ / Tear drop-shaped antenna  
キーワード(2)(和/英) バイコニカルアンテナ / Biconical antenna  
キーワード(3)(和/英) 光給電法 / Optical feeding method  
キーワード(4)(和/英) CISPR16-1-4 / CISPR16-1-4  
キーワード(5)(和/英) FI (Finite Integration) 法 / Finite integration method  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 井上 真吾 / Shingo Inoue / イノウエ シンゴ
第1著者 所属(和/英) 武蔵工業大学 (略称: 武蔵工大)
Musashi Institute of Technology (略称: Musashi Tech)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 安部 英毅 / Hideki Abe / アベ ヒデキ
第2著者 所属(和/英) 武蔵工業大学 (略称: 武蔵工大)
Musashi Institute of Technology (略称: Musashi Tech)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 徳田 正満 / Masamitsu Tokuda / トクダ マサミツ
第3著者 所属(和/英) 武蔵工業大学 (略称: 武蔵工大)
Musashi Institute of Technology (略称: Musashi Tech)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) 石上 忍 / Shinobu Ishigami / イシガミ シノブ
第4著者 所属(和/英) 情報通信研究機構 EMCグループ (略称: NICT)
EMC Group, National Institute of Information and Communications Technology (略称: NICT)
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2008-07-17 09:35:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 EMCJ 
資料番号 EMCJ2008-26 
巻番号(vol) vol.108 
号番号(no) no.132 
ページ範囲 pp.1-6 
ページ数
発行日 2008-07-10 (EMCJ) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会