お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2008-06-20 15:20
生物共生モデルにもとづくオーバレイネットワーク共生アーキテクチャの提案
森本 亨若宮直紀村田正幸阪大IN2008-25
抄録 (和) オーバレイネットワークは,リンク,ルータなどの物理網資源を共有,競合するため,オーバレイネットワークの利己的な制御はネットワークシステム全体の性能やユーザへ提供されるサービス品質の劣化を引き起こす.
そのため,我々は,異なるオーバレイネットワークが協調,共生することによってシステム全体の性能の向上を図る,オーバレイネットワーク共生環境を提案している.
本稿では,具体的なアプリケーションとして,P2P ファイル共有ネットワークを対象とし,ウェブポータルサービスによって異なるP2P ファイル共有ネットワークが協調的に動作する,オーバレイネットワーク共生アーキテクチャを提案する.
シミュレーション評価により,単一のP2P ファイル共有ネットワークによるファイル共有,あるいは異なるP2P ファイル共有ネットワークを個別に使用する場合と比較して,生物共生モデルにもとづくP2P ファイル共有ネットワーク共生によって,ファイル共有に参加するピア数の増加,およびリクエストキャンセル率を抑えるといった効果が得られることを示し,また,さまざまな条件下におけるウェブポータルサーバ,P2P ファイル共有ネットワークの振る舞いについて分析した. 
(英) Since a variety of overlay networks that are deployed over physical IP networks shares and competes for physical network resources, their selfish control decreases their performance and Quality of Service offered to users.
We have proposed the framework called overlay network symbiosis that aims to improve system performance by making overlay networks cooperate and coexist.
In this paper, we propose a network architecture of symbiotic overlay networks based on biological symbiosis model.
We consider a web portal service which allows users to use different P2P file-sharing applications or networks in a transparent way.
We introduce a cooperation mechanism inspired by a biological symbiosis model to enhance the total system performance and show simulation results to evaluate its effectiveness in terms of the number of participating peers and the ratio of request cancellation.
キーワード (和) オーバレイネットワーク / 生物共生モデル / P2Pファイル共有 / / / / /  
(英) Overlay Network / Biological Symbiosis Model / P2P File-sharing / / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 108, no. 92, IN2008-25, pp. 91-96, 2008年6月.
資料番号 IN2008-25 
発行日 2008-06-12 (IN) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード IN2008-25

研究会情報
研究会 IN  
開催期間 2008-06-19 - 2008-06-20 
開催地(和) 北海道大学 
開催地(英) Hokkaido Univ. 
テーマ(和) ネットワーク制御,QoS,ルーティング,マルチキャストおよび一般 
テーマ(英) Network Control, QoS, Routing, Multicast, etc. 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 IN 
会議コード 2008-06-IN 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 生物共生モデルにもとづくオーバレイネットワーク共生アーキテクチャの提案 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Proposal of a network architecture of symbiotic overlay networks based on a biological symbiosis model 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) オーバレイネットワーク / Overlay Network  
キーワード(2)(和/英) 生物共生モデル / Biological Symbiosis Model  
キーワード(3)(和/英) P2Pファイル共有 / P2P File-sharing  
キーワード(4)(和/英) /  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 森本 亨 / Tohru Morimoto / モリモト トオル
第1著者 所属(和/英) 大阪大学 (略称: 阪大)
Osaka University (略称: Osaka Univ.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 若宮 直紀 / Naoki Wakamiya / ワカミヤ ナオキ
第2著者 所属(和/英) 大阪大学 (略称: 阪大)
Osaka University (略称: Osaka Univ.)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 村田 正幸 / Masayuki Murata / ムラタ マサユキ
第3著者 所属(和/英) 大阪大学 (略称: 阪大)
Osaka University (略称: Osaka Univ.)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2008-06-20 15:20:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 IN 
資料番号 IN2008-25 
巻番号(vol) vol.108 
号番号(no) no.92 
ページ範囲 pp.91-96 
ページ数
発行日 2008-06-12 (IN) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会