お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2008-05-22 14:50
ディジットシリアル演算器を導入した動的再構成型アーキテクチャDS-HIE用コンパイラの開発
西永康弘内田琢郎頭山哲也谷川一哉弘中哲夫広島市大RECONF2008-5
抄録 (和) 本研究室では小規模システムを対象としたストリーミング処理の高速化を実現するために動的再構成型プロセッサDS-HIEを開発している.しかし現在DS-HIEプロセッサのためのソフトウェア開発環境が整っていない.そこでDS-HIEプロセッサの性能評価を取るため,DS-HIE用のコンパイラを開発した.DS-HIEコンパイラはフロントエンド部とバックエンド部から成っている.開発したDS-HIEコンパイラの評価のために,一次元DCTとLDPC符号の復元アルゴリズムの列処理を評価用アプリケーションとして使用した.DS-HIEコンパイラを評価した結果,DCTでは演算器使用率は92%となり,LDPCでは演算器使用率は75%となった. 
(英) In our laboratory, to realize speedup of the streaming processing for small scale systems such as embeded systems, we have developed a dynamic reconfigurable processor DS-HIE. However, the DS-HIE processor doesn't currently have the software development environment. So, to evaluate the performance of the DS-HIE processor, for various applications, we developed a compiler for the DS-HIE processor.The compiler consists of the Front-end part and the Back-end part. The application programs to evaluate the DS-HIE compiler used are one demensional DCT and row processing of LDPC decoding. As compilation result, the usage of the over all Function Unit in DCT is 92% and the usage of the over all Function Unit in LDPC is 75%.
キーワード (和) 動的再構成型プロセッサ / DS-HIE / コンパイラ / C言語 / COINS / / /  
(英) dynamic reconfigurable processor / DS-HIE / compiler / C language / COINS / / /  
文献情報 信学技報, vol. 108, no. 48, RECONF2008-5, pp. 25-30, 2008年5月.
資料番号 RECONF2008-5 
発行日 2008-05-15 (RECONF) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード RECONF2008-5

研究会情報
研究会 RECONF  
開催期間 2008-05-22 - 2008-05-23 
開催地(和) 会津大学 
開催地(英) The University of Aizu 
テーマ(和) リコンフィギャラブルシステム、一般 
テーマ(英) Reconfigurable Systems, etc. 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 RECONF 
会議コード 2008-05-RECONF 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) ディジットシリアル演算器を導入した動的再構成型アーキテクチャDS-HIE用コンパイラの開発 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Development of Compiler for Dynamic Reconfigurable Architecture DS-HIE which Adopts Digit-serial Computation 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) 動的再構成型プロセッサ / dynamic reconfigurable processor  
キーワード(2)(和/英) DS-HIE / DS-HIE  
キーワード(3)(和/英) コンパイラ / compiler  
キーワード(4)(和/英) C言語 / C language  
キーワード(5)(和/英) COINS / COINS  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 西永 康弘 / Yasuhiro Nishinaga / ニシナガ ヤスヒロ
第1著者 所属(和/英) 広島市立大学大学院 (略称: 広島市大)
Hiroshima City University (略称: Hiroshima City Univ.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 内田 琢郎 / Takuro Uchida / ウチダ タクロウ
第2著者 所属(和/英) 広島市立大学大学院 (略称: 広島市大)
Hiroshima City University (略称: Hiroshima City Univ.)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 頭山 哲也 / Tetsuya Zuyama / ズヤマ テツヤ
第3著者 所属(和/英) 広島市立大学大学院 (略称: 広島市大)
Hiroshima City University (略称: Hiroshima City Univ.)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) 谷川 一哉 / Kazuya Tanigawa / タニガワ カズヤ
第4著者 所属(和/英) 広島市立大学大学院 (略称: 広島市大)
Hiroshima City University (略称: Hiroshima City Univ.)
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) 弘中 哲夫 / Tetsuo Hironaka / ヒロナカ テツオ
第5著者 所属(和/英) 広島市立大学大学院 (略称: 広島市大)
Hiroshima City University (略称: Hiroshima City Univ.)
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2008-05-22 14:50:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 RECONF 
資料番号 RECONF2008-5 
巻番号(vol) vol.108 
号番号(no) no.48 
ページ範囲 pp.25-30 
ページ数
発行日 2008-05-15 (RECONF) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会