お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2008-05-22 15:30
[招待講演]ユビキタス・センシング技術 ~ MEMSセンサとその応用 ~
前中一介兵庫県立大USN2008-10
抄録 (和) ユビキタス・センシング技術を発展させるためのセンサ側からのアプローチとして、センサの小型化、低価格化、低消費電力化、大量生産化が挙げられる。今日ではこれらの要求を満たす技術としてMEMS(Micro Electro Mechanical Systems)技術が発展しており、さまざまなセンサが開発され市場に投入されている。本稿ではユビキタス・センシングに特に有用と思われるMEMSセンサのいくつかを紹介し、その応用として試作した人体装着型の人体活動モニタリングシステムとこれから得られた知見について述べる。 
(英) For effective ubiquitous sensing system, it is required that the sensors should be miniaturized, low-cost and mass-producible. The MEMS (Micro Electro Mechanical Systems) technology enables to realize such devices and it is already used for latest sensors in the market. In this paper, some useful MEMS sensors for ubiquitous sensing system will be introduced and their application to human activity monitoring system will be described.
キーワード (和) MEMS / センサ / 人体活動 / / / / /  
(英) MEMS / sensors / Human activity monitoring / / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 108, no. 43, USN2008-10, pp. 55-60, 2008年5月.
資料番号 USN2008-10 
発行日 2008-05-15 (USN) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード USN2008-10

研究会情報
研究会 USN  
開催期間 2008-05-22 - 2008-05-22 
開催地(和) 機械振興会館(東京) 
開催地(英) Kikai-Shinko-Kaikan Bldg. (Tokyo) 
テーマ(和) ユビキタス・センサネットワークを支える理論、一般 
テーマ(英) Fundamental theories for ubiquitous and sensor networks, etc. 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 USN 
会議コード 2008-05-USN 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) ユビキタス・センシング技術 
サブタイトル(和) MEMSセンサとその応用 
タイトル(英) Ubiquitous sensing in MEMS technology 
サブタイトル(英) Sensors in MEMS technology 
キーワード(1)(和/英) MEMS / MEMS  
キーワード(2)(和/英) センサ / sensors  
キーワード(3)(和/英) 人体活動 / Human activity monitoring  
キーワード(4)(和/英) /  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 前中 一介 / Kazusuke Maenaka / マエナカ カズスケ
第1著者 所属(和/英) 兵庫県立大学 (略称: 兵庫県立大)
University of Hyogo (略称: University of Hyogo)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第2著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第3著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2008-05-22 15:30:00 
発表時間 30分 
申込先研究会 USN 
資料番号 USN2008-10 
巻番号(vol) vol.108 
号番号(no) no.43 
ページ範囲 pp.55-60 
ページ数
発行日 2008-05-15 (USN) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会