お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2008-05-22 14:15
[招待講演]秋葉原ユビキタス実証実験スペースの建築デザイン
庄司 寛庄司寛建築設計事務所USN2008-8
抄録 (和) 次世代の建築においては,最先端の情報通信技術(ICT)であるユビキタス・センサネットワークの広範な利活用は必須である.本稿では,センサネットワーク技術と建築デザインとの関わりを紐解くための端緒として,特徴的なコンセプトを持つ住宅設計事例を紹介すると共にユビキタス実証実験スペースのデザイン事例を詳述することにより,将来のセンサネットワーク技術と建築デザインとの融合を展望する. 
(英) It is expected that utilization of Ubiquitous Sensor Network(USN) technology will play an important role toward realizing the next generation architecture. In this paper, as the beginning to make clear relation for USN technology and architectural design, I survey future harmonization between sensor network technology and architectural design through I introduce a design of a residence example with characteristic concept and explain a design of the Testbed Space for Ubiquitous Network Research in detail.
キーワード (和) ユビキタス・センサネットワーク / 建築デザイン / 融合 / / / / /  
(英) Ubiquitous Sensor Networks / Architectural Design / Harmonize / / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 108, no. 43, USN2008-8, pp. 43-48, 2008年5月.
資料番号 USN2008-8 
発行日 2008-05-15 (USN) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード USN2008-8

研究会情報
研究会 USN  
開催期間 2008-05-22 - 2008-05-22 
開催地(和) 機械振興会館(東京) 
開催地(英) Kikai-Shinko-Kaikan Bldg. (Tokyo) 
テーマ(和) ユビキタス・センサネットワークを支える理論、一般 
テーマ(英) Fundamental theories for ubiquitous and sensor networks, etc. 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 USN 
会議コード 2008-05-USN 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 秋葉原ユビキタス実証実験スペースの建築デザイン 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Design for Ubiquitous Demonstration Space 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) ユビキタス・センサネットワーク / Ubiquitous Sensor Networks  
キーワード(2)(和/英) 建築デザイン / Architectural Design  
キーワード(3)(和/英) 融合 / Harmonize  
キーワード(4)(和/英) /  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 庄司 寛 / Hiroshi Shoji / ショウジ ヒロシ
第1著者 所属(和/英) 庄司寛建築設計事務所 LLC (略称: 庄司寛建築設計事務所)
HIROSHI SHOJI ARCHITECT&ASSOCIATES, LLC (略称: HIROSHI SHOJI ARCHITECT&ASSOCIATES, LLC)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第2著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第3著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2008-05-22 14:15:00 
発表時間 30分 
申込先研究会 USN 
資料番号 USN2008-8 
巻番号(vol) vol.108 
号番号(no) no.43 
ページ範囲 pp.43-48 
ページ数
発行日 2008-05-15 (USN) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会