お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2008-05-16 16:20
ノルムlpによる格子Anに対する高速量子化法
瀧澤健一郎八木秀樹川端 勉電通大IT2008-6
抄録 (和) $A_{n}$格子はルート格子の$1$つであり,空間の一様量子化に用いられる.歪尺度が$l_{2}$ノルムの関数である場合,Conway and Sloaneは,$A_{n}$格子に対する.高速量子化アルゴリズムを提案している.しかし,そこでは最適性(実際に最小歪ベクトルを与えること)は示されていなかった.一方,文献[2]では$l_{2}$ノルムの場合において最適性を証明した.そこで本論文では,歪み尺度が$l_{p}(1 \leq p <\infty)$ノルムの場合,このアルゴリズムが最適であることを示す. 
(英) $A_{n}$ lattice is one of the root lattices and used for uniform quantization of a space. For $l_{2}$ norm, Conway and Sloane proposed without proof a fast quantization algorithm for $A_{n}$ lattice [1]. The lack of the optimality proof was recoverd by the paper [2] in case of $l_{2}\ $norm. In this paper,we extend the proof in case of $l_{p}\ \ (1 \leq p <\infty)$ norm.
キーワード (和) An格子 / 格子量子化 / 累積優位順序 / タイプ / / / /  
(英) An lattice / lattice quantization / majorization order / type / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 108, no. 37, IT2008-6, pp. 29-32, 2008年5月.
資料番号 IT2008-6 
発行日 2008-05-09 (IT) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード IT2008-6

研究会情報
研究会 IT  
開催期間 2008-05-16 - 2008-05-16 
開催地(和) 和歌山大学 
開催地(英) Wakayama University 
テーマ(和) 一般 
テーマ(英)  
講演論文情報の詳細
申込み研究会 IT 
会議コード 2008-05-IT 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) ノルムlpによる格子Anに対する高速量子化法 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Fast quantization with lp norm to the An lattice 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) An格子 / An lattice  
キーワード(2)(和/英) 格子量子化 / lattice quantization  
キーワード(3)(和/英) 累積優位順序 / majorization order  
キーワード(4)(和/英) タイプ / type  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 瀧澤 健一郎 / Kenichiro Takizawa / タキザワ ケンイチロウ
第1著者 所属(和/英) 電気通信大学 (略称: 電通大)
The University of Electro-Communications (略称: UEC)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 八木 秀樹 / Hideki Yagi / ヤギ ヒデキ
第2著者 所属(和/英) 電気通信大学 (略称: 電通大)
The University of Electro-Communications (略称: UEC)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 川端 勉 / Tsutomu Kawabata / カワバタ ツトム
第3著者 所属(和/英) 電気通信大学 (略称: 電通大)
The University of Electro-Communications (略称: UEC)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2008-05-16 16:20:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 IT 
資料番号 IT2008-6 
巻番号(vol) vol.108 
号番号(no) no.37 
ページ範囲 pp.29-32 
ページ数
発行日 2008-05-09 (IT) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会