お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2008-04-18 14:00
錫(Sn)接触部の接触抵抗特性の特異性について
玉井輝雄堀田克則斎藤 寧三重大)・服部康弘オートネットワーク技研EMD2008-2 エレソ技報アーカイブへのリンク:EMD2008-2
抄録 (和) あらまし Sn系めっきはコネクタ用の接触部として広く用いられている。Snはその表面が酸化皮膜(SnO2やSnO)で覆われているため耐食性があるが、その皮膜を破って下地のSnとの接触が生じないと低接触抵抗は得られない。このため、接触加重が大きく取れるコネクタや、接触部の先端がとがっていて皮膜を破壊できるような場合に用いられる。現在では自動車用のコネクタの接触部等に多くSnめっき系が用いられている。さらに、Sn系接触部は、Au接触等に比べて廉価等の優れた特性がある。この研究ではSn系接触部の接触のメカニズムを詳細に検討するため、無垢のSnの平板およびSnめっきした平板について、半球面をもつPtとの接触部で、接触荷重に対する接触抵抗の変化を調べた。これらに対する接触痕跡のSEMやSTMによる観察結果から接触メカニズムを吟味した。その結果、従来の変形理論では説明できない、軟質Snの周辺部における変形が接触抵抗の低下に大きく寄与していることが判明した。
キーワード 錫(Sn)系接触部、接触抵抗、接触荷重、接触痕跡、コネクタ 
(英) Abstract Plated Sn group is applied widely to connector contacts. Since surfaces of the Sn covered with its oxide films, corrosion resistance property appears. It is difficult to obtain low contact resistance due to mechanical break-down of the oxide film. Therefore, Sn contacts can be used both for connectors which provide high level contact load and sharp contact shape which makes break-down easily the film to contact Sn itself. In the present time, for the connector contacts used in the automotive application, Sn group plating is used widely. Moreover, cost of the contact has merit compared with Au contacts. In the present study, to clarify the contact mechanism of Sn group contacts in more detail, contact between fats both for a solid and a plated Sn on one side contact and hemisphere ended Pt contact were examined. The contact resistance characteristics for the contact load of these contacts were measured. Obtained contact traces in these examinations were observed by SEM and STM. As a result, it was found that decrease in the contact resistance strongly depended on a deformation of piling up of the periphery of the contact trace which can not be explained by the former deformation theory.
Key words Tin (Sn) group contacts, contact resistance, contact load, contact trace, connector
キーワード (和) 錫(Sn)系接触部 / 接触抵抗 / 接触荷重 / 接触痕跡 / コネクタ / / /  
(英) Tin(Sn) group contacts / contact resistance / contact load / contact trace / connector / / /  
文献情報 信学技報, vol. 108, no. 10, EMD2008-2, pp. 7-12, 2008年4月.
資料番号 EMD2008-2 
発行日 2008-04-11 (EMD) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード EMD2008-2 エレソ技報アーカイブへのリンク:EMD2008-2

研究会情報
研究会 EMD  
開催期間 2008-04-18 - 2008-04-18 
開催地(和) NTT武蔵野研究開発センタ 
開催地(英) NTT Musashino Research and Development Center 
テーマ(和) 一般 
テーマ(英)  
講演論文情報の詳細
申込み研究会 EMD 
会議コード 2008-04-EMD 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 錫(Sn)接触部の接触抵抗特性の特異性について 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Singularity of Contact Resistance Chracteristics for Tin Contacts 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) 錫(Sn)系接触部 / Tin(Sn) group contacts  
キーワード(2)(和/英) 接触抵抗 / contact resistance  
キーワード(3)(和/英) 接触荷重 / contact load  
キーワード(4)(和/英) 接触痕跡 / contact trace  
キーワード(5)(和/英) コネクタ / connector  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 玉井 輝雄 / Terutaka Tamai / タマイ テルタカ
第1著者 所属(和/英) 三重大学 (略称: 三重大)
Mie University (略称: Mie Univ.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 堀田 克則 / Katsunori Hotta / ホッタ カツノリ
第2著者 所属(和/英) 三重大学 (略称: 三重大)
Mie University (略称: Mie Univ.)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 斎藤 寧 / Yasushi Saitoh / サイトウ ヤスシ
第3著者 所属(和/英) 三重大学 (略称: 三重大)
Mie University (略称: Mie Univ.)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) 服部 康弘 / Yasuhiro Hattori / ハットリ ヤスヒロ
第4著者 所属(和/英) オートネットワーク技術研究所 (略称: オートネットワーク技研)
AutoNetworks Technologies, Ltd. (略称: AutoNetworks Tech.)
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2008-04-18 14:00:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 EMD 
資料番号 EMD2008-2 
巻番号(vol) vol.108 
号番号(no) no.10 
ページ範囲 pp.7-12 
ページ数
発行日 2008-04-11 (EMD) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会