お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2008-03-12 16:30
近赤外分光法を用いた動作肢の判別
新出 航坪根 正和田安弘長岡技科大NC2007-144
抄録 (和) 近年,脳活動信号を入力としてコンピュータを制御するBCI(Brain-Computer Interface)の研究が行われ,
全身麻痺患者のコミュニケーションを支援することで期待されている.本報告では,右手および左手の運動中における
脳活動を非侵襲の脳機能計測手法である近赤外分光法(NIRS)により計測し,計測された信号を右手・左手の2クラスに識別
する手法について検討する.本手法は,計測したNIRS信号から測定チャンネルと特徴を抽出する時区間について
特徴選択を行い,これをサポートベクターマシンの入力とすることで高い汎化性能を示した.このことから,
NIRS信号の2クラス識別方法として有効であると考えられる. 
(英) Brain-computer interfaces (BCI) is expected as a tool for communication for paralyzed patients.
This paper proposes a method to classify near-infrared spectroscopy (NIRS) signals responded by left-hand or right-hand
motor execution. In the proposed method, we selected features as sampling intervals and measured channels from NIRS signals.
Support vector machines were used as a classifier. It is shown that the proposed method presents
the high generalization capability. The result suggests that the proposed method can be useful to
classify the two-category classification problem of NIRS signals.
キーワード (和) 近赤外分光法 / Brain-Computer Interface / サポートベクターマシン / / / / /  
(英) near-infrared spectroscopy / Brain-Computer Interface / Support Vector Machine / / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 107, no. 542, NC2007-144, pp. 191-196, 2008年3月.
資料番号 NC2007-144 
発行日 2008-03-05 (NC) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード NC2007-144

研究会情報
研究会 NC MBE  
開催期間 2008-03-12 - 2008-03-14 
開催地(和) 玉川大学 
開催地(英) Tamagawa Univ 
テーマ(和) 一般 
テーマ(英)  
講演論文情報の詳細
申込み研究会 NC 
会議コード 2008-03-NC-MBE 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 近赤外分光法を用いた動作肢の判別 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Discrimination of a moving limb by near-infrared spectroscopy 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) 近赤外分光法 / near-infrared spectroscopy  
キーワード(2)(和/英) Brain-Computer Interface / Brain-Computer Interface  
キーワード(3)(和/英) サポートベクターマシン / Support Vector Machine  
キーワード(4)(和/英) /  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 新出 航 / Wataru Niide / ニイデ ワタル
第1著者 所属(和/英) 長岡技術科学大学 (略称: 長岡技科大)
NAGAOKA UNIVERSITY of TECHNOLOGY (略称: Nagaoka Univ. of Tech.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 坪根 正 / Tadashi Tsubone / ツボネ タダシ
第2著者 所属(和/英) 長岡技術科学大学 (略称: 長岡技科大)
NAGAOKA UNIVERSITY of TECHNOLOGY (略称: Nagaoka Univ. of Tech.)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 和田 安弘 / Yasuhiro Wada / ワダ ヤスヒロ
第3著者 所属(和/英) 長岡技術科学大学 (略称: 長岡技科大)
NAGAOKA UNIVERSITY of TECHNOLOGY (略称: Nagaoka Univ. of Tech.)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2008-03-12 16:30:00 
発表時間 20分 
申込先研究会 NC 
資料番号 NC2007-144 
巻番号(vol) vol.107 
号番号(no) no.542 
ページ範囲 pp.191-196 
ページ数
発行日 2008-03-05 (NC) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会