お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2008-03-11 15:25
両眼速度対による衝突予測・回避ロボットの開発
森 晃徳山田博三水野 真柴田憲佑宇野孝祐田口 慶森 文彦玉川大IE2007-332 PRMU2007-316
抄録 (和) 自己と対象物の両者が静止あるいは移動状態にある環境で有効な衝突予測方法を提案するとともにロボットの眼に取り込まれた実ステレオ動画像に適用した結果を示す。両眼速度対法と名づけた新しい方法は、静止対象物や移動対象物に衝突することなく目的地まで移動する目標を達成するために導入された。左眼カメラの画像上での移動距離δLと右眼カメラの画像上での移動距離δRが両眼の対応画素で抽出され、対象物の3D運動方向と速さが計算され、自己のどこに何時衝突するかが直接求められた。実際に予測・回避可能であることが、簡単な移動ロボットで試された。 
(英) We propose a new method of collision prediction, which is effective in the situation that any object including ego is able to be under the state of motion or stillness and show some results applied to a stereo video camera. A new concept named as “binocular velocity pair” is introduced in order to achieve the purpose that robot arrives at a goal smoothly without coming into collision with a moving or stationary object. The moving distances δL on the left camera image andδR on the right camera image i.e. “binocular velocity pair” are extracted at each corresponding pixel. Then the 3D relative moving direction of the object, the collision location and the collision time are calculated directly. The effectiveness was confirmed by a robot with the online stereo video camera.
キーワード (和) 両眼速度対 / 衝突予測 / テレオ動画像 / 自己―対象移動状態 / ボクサーロボ / / /  
(英) Binocular velocity pair / Collision prediction / Stereo-video image / Ego and object movement / Boxer-Robot / / /  
文献情報 信学技報, vol. 107, no. 539, PRMU2007-316, pp. 463-468, 2008年3月.
資料番号 PRMU2007-316 
発行日 2008-03-03 (IE, PRMU) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード IE2007-332 PRMU2007-316

研究会情報
研究会 PRMU IE  
開催期間 2008-03-10 - 2008-03-11 
開催地(和) 北陸先端大 
開催地(英)  
テーマ(和) 3次元画像、多視点画像 
テーマ(英) JAIST 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 PRMU 
会議コード 2008-03-PRMU-IE 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 両眼速度対による衝突予測・回避ロボットの開発 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Development of a robot which predicts the collision using binocular velocity pair 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) 両眼速度対 / Binocular velocity pair  
キーワード(2)(和/英) 衝突予測 / Collision prediction  
キーワード(3)(和/英) テレオ動画像 / Stereo-video image  
キーワード(4)(和/英) 自己―対象移動状態 / Ego and object movement  
キーワード(5)(和/英) ボクサーロボ / Boxer-Robot  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 森 晃徳 / Terunori Mori / モリ テルノリ
第1著者 所属(和/英) 玉川大学 (略称: 玉川大)
Tamagawa University (略称: Tamagawa Univ.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 山田 博三 / Hiromitsu Yamada / ヤマダ ヒロミツ
第2著者 所属(和/英) 玉川大学 (略称: 玉川大)
Tamagawa University (略称: Tamagawa Univ.)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 水野 真 / Makoto Mizuno / ミズノ マコト
第3著者 所属(和/英) 玉川大学 (略称: 玉川大)
Tamagawa University (略称: Tamagawa Univ.)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) 柴田 憲佑 / * /
第4著者 所属(和/英) 玉川大学 (略称: 玉川大)
Tamagawa University (略称: Tamagawa Univ.)
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) 宇野 孝祐 / * /
第5著者 所属(和/英) 玉川大学 (略称: 玉川大)
Tamagawa University (略称: Tamagawa Univ.)
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) 田口 慶 / * /
第6著者 所属(和/英) 玉川大学 (略称: 玉川大)
Tamagawa University (略称: Tamagawa Univ.)
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) 森 文彦 / Fumihiko Mori /
第7著者 所属(和/英) 玉川大学 (略称: 玉川大)
Tamagawa University (略称: Tamagawa Univ.)
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2008-03-11 15:25:00 
発表時間 30分 
申込先研究会 PRMU 
資料番号 IE2007-332, PRMU2007-316 
巻番号(vol) vol.107 
号番号(no) no.538(IE), no.539(PRMU) 
ページ範囲 pp.463-468 
ページ数
発行日 2008-03-03 (IE, PRMU) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会