講演抄録/キーワード |
講演名 |
2008-03-10 09:00
多視点カメラを用いた個人識別のための歩行特徴量に関する検討 ○田中秀典・ウ 小軍・新井啓之・小池秀樹(NTT) IE2007-261 PRMU2007-245 |
抄録 |
(和) |
多視点カメラで撮影された人物の歩行動作を3 次元で解析し、個人識別に有効な特徴を見い出す.歩行動作からの個人識別を目的とした研究においては、定まったアングルから取得できる特徴量を用いるのが一般的である.しかし、実世界を撮影対象とした場合、常に一定のアングルから人物を撮影できるとは限らず、同じ特徴量を取得できるとは限らない.本研究では、人物の歩行動作を3次元モデルベースで解析することにより、異なるアングルに対応可能な特徴量を抽出し、個人識別を行うことを目的とする.多視点カメラを用いて歩行動作を撮影した映像に対し特徴量を見い出し、識別を行う実験により、提案手法の有効性を確認する. |
(英) |
We propose a feature extraction method, which aims to identify walking people using multiple surveillance cameras. In gait identification, images captured from a same view direction are generally demanded. However, a practical setup of surveillance cameras have multiple view directions, and same features are not exracted. In the proposed method, we analyze walking people using 3D skelton model and extract gait features for gait identification which is applicable to different view directions. The discernment capability for personal identification of the proposed method is shown by experimental results. |
キーワード |
(和) |
多視点カメラ / 視体積交差法 / 骨格モデル / トラッキング / 歩行特徴量 / / / |
(英) |
multiple camera / shape from sillhouette / skelton model / tracking / gait feature / / / |
文献情報 |
信学技報, vol. 107, no. 539, PRMU2007-245, pp. 1-6, 2008年3月. |
資料番号 |
PRMU2007-245 |
発行日 |
2008-03-03 (IE, PRMU) |
ISSN |
Print edition: ISSN 0913-5685 Online edition: ISSN 2432-6380 |
著作権に ついて |
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034) |
PDFダウンロード |
IE2007-261 PRMU2007-245 |