お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2008-03-07 11:05
計算機ホログラムを用いた並列2光子造形法
高橋秀知・○早崎芳夫徳島大OFT2007-65 OPE2007-184 エレソ技報アーカイブへのリンク:OPE2007-184
抄録 (和) 本報告では,計算機ホログラムによりフェムト秒レーザーを多数に分割し,レジストへの2光子造形を同時並列に実行できるホログラフィック2光子造形法について報告する.ホログラフィックな並列照射とサンプルの移動により複数の微小構造物を同時に作製し,照射エネルギーに対する線状構造の幅を測定する.さらに,ホログラフィック2光子造形法を用いた2次元や3次元の構造の作製について述べる. 
(英) Holographic two-photon microfabrication method performs high-speed parallel processing inside photoresist using a computer-generated hologram displayed on a liquid-crystal spatial light modulator. We demonstrate the parallel microfabrication using a combination the holographic parallel irradiation with the lateral translation of sample stage. We also demonstrate two- and three-dimensional structures by the holographic two-photon microfabrication.
キーワード (和) 計算機ホログラム / フェムト秒レーザー / 空間光変調素子 / 並列レーザー加工 / / / /  
(英) Computer-generated hologram / Femtosecond laser / Spatial light modulator / Parallel laser processing / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 107, no. 514, OPE2007-184, pp. 15-20, 2008年3月.
資料番号 OPE2007-184 
発行日 2008-02-29 (OFT, OPE) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード OFT2007-65 OPE2007-184 エレソ技報アーカイブへのリンク:OPE2007-184

研究会情報
研究会 OPE OFT  
開催期間 2008-03-07 - 2008-03-07 
開催地(和) 機械振興会館 
開催地(英) Kikai-Shinko-Kaikan Bldg. 
テーマ(和) 光波センシング、光波制御・検出、光計測、ニューロ、一般 
テーマ(英)  
講演論文情報の詳細
申込み研究会 OPE 
会議コード 2008-03-OPE-OFT 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 計算機ホログラムを用いた並列2光子造形法 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Parallel two-photon microfabrication using a computer-generated hologram 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) 計算機ホログラム / Computer-generated hologram  
キーワード(2)(和/英) フェムト秒レーザー / Femtosecond laser  
キーワード(3)(和/英) 空間光変調素子 / Spatial light modulator  
キーワード(4)(和/英) 並列レーザー加工 / Parallel laser processing  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 高橋 秀知 / Hidetomo Takahashi / タカハシ ヒデトモ
第1著者 所属(和/英) 徳島大学 (略称: 徳島大)
The University of Tokushima (略称: Univ. Tokushima)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 早崎 芳夫 / Yoshio Hayasaki / ハヤサキ ヨシオ
第2著者 所属(和/英) 徳島大学 (略称: 徳島大)
The University of Tokushima (略称: Univ. Tokushima)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第3著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第2著者 
発表日時 2008-03-07 11:05:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 OPE 
資料番号 OFT2007-65, OPE2007-184 
巻番号(vol) vol.107 
号番号(no) no.513(OFT), no.514(OPE) 
ページ範囲 pp.15-20 
ページ数
発行日 2008-02-29 (OFT, OPE) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会