お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2008-03-04 11:25
反例に基づく抽象化改良ループによる時間オートマトンの抽象化手法
長岡武志・○岡野浩三楠本真二阪大SS2007-74
抄録 (和) 時間オートマトンを対象としたモデル抽象化手法を著者らは提案している.提案手法では,反例を元に抽象モデルを改良し,適切な抽象モデルを自動的に生成するCEGAR (CounterExample-Guided Abstraction Refinement)ループに基づく.抽象モデルの改良の際,元になる時間オートマトンの変形で行うなどの特徴を持つ.本稿では,提案手法の具体的なアルゴリズムを形式的に記述し,アルゴリズムの正当性の証明を与える. 
(英) We have proposed a method of model abstraction for timed automata.The proposed method is based on CEGAR (CounterExample-Guided Abstraction Refinement) loop which automatically refines an abstract model using counter examples. Our algorithm has some features such as refinements are performed indirectly through transformation of the original timed automaton.
This paper gives formal descriptions of the algorithm and the correctness proof of the algorithm.
キーワード (和) モデル検査 / 時間オートマトン / モデル抽象化 / CEGAR / / / /  
(英) Model Checking / Timed Automaton / Model Abstraction / CEGAR / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 107, no. 505, SS2007-74, pp. 103-108, 2008年3月.
資料番号 SS2007-74 
発行日 2008-02-25 (SS) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード SS2007-74

研究会情報
研究会 SS  
開催期間 2008-03-03 - 2008-03-04 
開催地(和) 長崎大学 
開催地(英) Nagasaki Univ. 
テーマ(和) 一般 
テーマ(英) general 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 SS 
会議コード 2008-03-SS 
本文の言語 英語(日本語タイトルあり) 
タイトル(和) 反例に基づく抽象化改良ループによる時間オートマトンの抽象化手法 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Abstraction of Timed Automata Based on Counterexample-Guided Abstraction Refinement Loop 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) モデル検査 / Model Checking  
キーワード(2)(和/英) 時間オートマトン / Timed Automaton  
キーワード(3)(和/英) モデル抽象化 / Model Abstraction  
キーワード(4)(和/英) CEGAR / CEGAR  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 長岡 武志 / Takeshi Nagaoka / ナガオカ タケシ
第1著者 所属(和/英) 大阪大学 (略称: 阪大)
Osaka University (略称: Osaka Univ.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 岡野 浩三 / Kozo Okano / オカノ コウゾウ
第2著者 所属(和/英) 大阪大学 (略称: 阪大)
Osaka University (略称: Osaka Univ.)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 楠本 真二 / Shinji Kusumoto / クスモト シンジ
第3著者 所属(和/英) 大阪大学 (略称: 阪大)
Osaka University (略称: Osaka Univ.)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第2著者 
発表日時 2008-03-04 11:25:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 SS 
資料番号 SS2007-74 
巻番号(vol) vol.107 
号番号(no) no.505 
ページ範囲 pp.103-108 
ページ数
発行日 2008-02-25 (SS) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会