お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2008-01-29 11:10
光通信波長帯単一光子検出用導波路擬似位相整合和周波発生デバイス
藤村昌寿紅谷和史栖原敏明阪大PN2007-59 OPE2007-167 LQE2007-145 エレソ技報アーカイブへのリンク:OPE2007-167 LQE2007-145
抄録 (和) 量子情報通信などの分野で光通信波長帯における高量子効率単一光子検出器が求められている。光子波長変換器とSi アバランシフォトダイオードを組み合わせた検出法が期待されている。本研究では、光子波長変換器用の導波型擬似位相整合和周波発生デバイスを検討した。モード結合理論に基づくデバイスの性能予測、設計を行った。InGaAs半導体レーザによる励起で動作する和周波発生デバイスを試作し、光子波長変換を実現した。また、量子効率向上のために、導波路の結晶内埋込みを行い、量子効率30%を得ることができた。 
(英) High quantum efficiency single photon detector for communication wavelength band is required for applications including quantum information communications. A detection method utilizing a photon wavelength converter and a Si avalanche photodiode is promising. In this work, we studied waveguide quasi-phase-matching sum-frequency generation (QPM-SFG) devices for the photon wavelength converter. Based on the coupled-mode analysis, we studied the theoretical device performances and designed the devices. A prototype QPM-SFG device for pumping by an InGaAs semiconductor laser was fabricated and characterized, and photon wavelength conversion was demonstrated. For improvement of the quantum efficiency, a QPM-SFG device with a waveguide buried in the crystal was fabricated. A quantum efficiency of 30% was obtained.
キーワード (和) 擬似位相整合 / 導波路 / 和周波発生 / 非線形光学 / 単一光子検出 / 光通信 / /  
(英) Quasi-Phase-Matching / Waveguides / Sum-Frequency Generation / Nonlinear Optics / Single Photon Detection / Optical Communication / /  
文献情報 信学技報, vol. 107, no. 466, LQE2007-145, pp. 123-128, 2008年1月.
資料番号 LQE2007-145 
発行日 2008-01-21 (PN, OPE, LQE) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード PN2007-59 OPE2007-167 LQE2007-145 エレソ技報アーカイブへのリンク:OPE2007-167 LQE2007-145

研究会情報
研究会 EMT LQE OPE PN  
開催期間 2008-01-28 - 2008-01-29 
開催地(和) 大阪電気通信大学 
開催地(英)  
テーマ(和) フォトニックNW・デバイス,フォトニック結晶・ファイバとその応用,光集積回路,光導波路素子,光スイッチング,導波路解析,及び一般 
テーマ(英)  
講演論文情報の詳細
申込み研究会 LQE 
会議コード 2008-01-EMT-LQE-OPE-PN 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 光通信波長帯単一光子検出用導波路擬似位相整合和周波発生デバイス 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Waveguide quasi-phase-matching sum-frequency generation devices for single photon detection in communication band 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) 擬似位相整合 / Quasi-Phase-Matching  
キーワード(2)(和/英) 導波路 / Waveguides  
キーワード(3)(和/英) 和周波発生 / Sum-Frequency Generation  
キーワード(4)(和/英) 非線形光学 / Nonlinear Optics  
キーワード(5)(和/英) 単一光子検出 / Single Photon Detection  
キーワード(6)(和/英) 光通信 / Optical Communication  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 藤村 昌寿 / Masatoshi Fujimura / フジムラ マサトシ
第1著者 所属(和/英) 大阪大学 (略称: 阪大)
Osaka University (略称: Osaka Univ.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 紅谷 和史 / Kazufumi Beniya / ベニヤ カズフミ
第2著者 所属(和/英) 大阪大学 (略称: 阪大)
Osaka University (略称: Osaka Univ.)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 栖原 敏明 / Toshiaki Suhara / スハラ トシアキ
第3著者 所属(和/英) 大阪大学 (略称: 阪大)
Osaka University (略称: Osaka Univ.)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2008-01-29 11:10:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 LQE 
資料番号 PN2007-59, OPE2007-167, LQE2007-145 
巻番号(vol) vol.107 
号番号(no) no.464(PN), no.465(OPE), no.466(LQE) 
ページ範囲 pp.123-128 
ページ数
発行日 2008-01-21 (PN, OPE, LQE) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会