お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2008-01-21 09:20
コミュニケーション行動に関する客観的知識に基づいたプロジェクト推進評価システムの提案
亀田栄一勅使河原可海創価大AI2007-28 KBSE2007-38
抄録 (和) 近年,企業組織において「ナレッジマネージメント」を目指したシステム開発が行われているが,有効な「知識や経験の継承」には至っていない.また,知識を機械が理解可能な形で表現するためのRDFやオントロジーなどの研究が進められているが,組織の知識共有・継承を目的とした研究は,まだ十分には取り組まれていない.本研究では,組織構成員の経験,組織が有する知識をRDFとオントロジーで表現し,RDFやオントロジーを理解可能なエージェントを作成することによって,組織構成員が有する様々な経験をプロジェクト推進に最大限に活用する方途を提案する.本稿では,プロジェクト推進評価システム全体のモデル構成について述べ,「情報のやりとり」に関する行動に着目して組織構成員の経験をRDF化する方法を提案する. 
(英) Recently, the system developments based on "Knowledge management" in the business organizations are being conducted. However, they are not still successful to effectively utilize "Succession of knowledge and the experience". Moreover, the researches on RDF and the ontology, etc. to express understandable knowledge for the machine are advanced. The researches to share and to succeed the knowledge of the organization are not made sufficiently. In this research, we aim to use various experiences that the organization constituent members possess for the project promotion to its maximum, by transforming experience of the organization constituent member, and the knowledge that the organization possesses into RDF and ontology, and making the agent who understands RDF and ontology. In this paper, at first, we describe the model building of the entire project promotion evaluation system, and propose the method of transforming the experience of the organization constituent members into RDF paying attention to the actions concerning "Information exchange".
キーワード (和) RDF / オントロジー / ナレッジマネージメント / システム開発支援 / / / /  
(英) RDF / Ontology / Knowledge Management / System Development Support / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 107, no. 429, KBSE2007-38, pp. 1-6, 2008年1月.
資料番号 KBSE2007-38 
発行日 2008-01-14 (AI, KBSE) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード AI2007-28 KBSE2007-38

研究会情報
研究会 KBSE AI  
開催期間 2008-01-21 - 2008-01-22 
開催地(和) 慶應義塾大学・日吉キャンパス・来往舎・大会議室 
開催地(英) Keio Unv. Hiyoshi Campus 
テーマ(和) 「Webインテリジェンス」および一般 
テーマ(英)  
講演論文情報の詳細
申込み研究会 KBSE 
会議コード 2008-01-KBSE-AI 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) コミュニケーション行動に関する客観的知識に基づいたプロジェクト推進評価システムの提案 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Proposal of a project promotion evaluation system based on objective knowledge about communicative actions 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) RDF / RDF  
キーワード(2)(和/英) オントロジー / Ontology  
キーワード(3)(和/英) ナレッジマネージメント / Knowledge Management  
キーワード(4)(和/英) システム開発支援 / System Development Support  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 亀田 栄一 / Eiichi Kameda / カメダ エイイチ
第1著者 所属(和/英) 創価大学 (略称: 創価大)
Soka University (略称: Soka Univ.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 勅使河原 可海 / Yoshimi Teshigawara / テシガワラ ヨシミ
第2著者 所属(和/英) 創価大学 (略称: 創価大)
Soka University (略称: Soka Univ.)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第3著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2008-01-21 09:20:00 
発表時間 40分 
申込先研究会 KBSE 
資料番号 AI2007-28, KBSE2007-38 
巻番号(vol) vol.107 
号番号(no) no.428(AI), no.429(KBSE) 
ページ範囲 pp.1-6 
ページ数
発行日 2008-01-14 (AI, KBSE) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会