お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2008-01-17 16:00
アプリケーションプロセッサのカーネル自動生成手法
日浦敏宏小原俊逸戸川 望柳澤政生大附辰夫早大VLD2007-132 CPSY2007-75 RECONF2007-78
抄録 (和) 本稿ではアプリケーションプロセッサ向けハードウェア/ソフトウェア(HW/SW)協調設計システム「SPADES」におけるプロセッサのカーネル記述自動生成手法について提案する.近代の組み込みシステムの中枢を担うアプリケーションプロセッサには低コスト,低面積,高性能でかつ短期間の生産が求められている.アプリケーションプロセッサの性能をあげる主な手段として,SIMD型演算器やMAC演算器,ハードウェアループユニットやアドレッシングユニット,Yデータメモリといったハードウェアユニットを付加することがあげられ,要求に応じてこれらハードウェアユニットを付加できることが重要になる.提案手法では,プロセッサコアを構成する各々の機能を実現する部分に分割し,ハードウェアユニットに対応可能な個々の機能部分を生成させる.生成された機能部分の各記述を併合することで,プロセッサコアの記述を生成する.本手法により生成されたVHDLの平均9%ほどのXML記述で,プロセッサコアのVHDL記述をおおよそ3秒以内で生成することができた. 
(英) This paper proposes a processor kernel generation method for HW/SW co-design system named SPADES. SPADES is a system to synthesize processor cores specialized in application automatically. Low cost, small area, high performance and high productivity are required for application-specific processors in embedded systems.One of the effective methods to improve the processor performance is to integrate some hardware units such as SIMD functional units, MAC functional units, hardware loop unit, addressing unit, extra data memory, and it is important to select the appropriate hardware units depending on each target application. In our work, we divide the application-specific processor into some functional parts which are customized for additional hardware units, and our method generates and merges them. The description of the processor core is composed of each description of the function parts. In the experimental results, the VHDL descriptions of the processor cores can be generated in 3 seconds.
キーワード (和) アプリケーションプロセッサ / HDL自動生成 / HW/SW協調設計 / SPADES / / / /  
(英) Apprication-specific Processor / HDL Generation Method / HW/SW co-design / SPADES / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 107, no. 415, VLD2007-132, pp. 83-88, 2008年1月.
資料番号 VLD2007-132 
発行日 2008-01-10 (VLD, CPSY, RECONF) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード VLD2007-132 CPSY2007-75 RECONF2007-78

研究会情報
研究会 RECONF CPSY VLD IPSJ-SLDM  
開催期間 2008-01-16 - 2008-01-17 
開催地(和) 慶應義塾大学日吉キャンパス 
開催地(英) Hiyoshi Campus, Keio University 
テーマ(和) FPGA応用および一般 
テーマ(英) FPGA Applications, etc 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 VLD 
会議コード 2008-01-RECONF-CPSY-VLD-IPSJ-SLDM 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) アプリケーションプロセッサのカーネル自動生成手法 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) A Processor Kernel Generation Method for Application Processors 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) アプリケーションプロセッサ / Apprication-specific Processor  
キーワード(2)(和/英) HDL自動生成 / HDL Generation Method  
キーワード(3)(和/英) HW/SW協調設計 / HW/SW co-design  
キーワード(4)(和/英) SPADES / SPADES  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 日浦 敏宏 / Toshihiro Hiura / ヒウラ トシヒロ
第1著者 所属(和/英) 早稲田大学 (略称: 早大)
Waseda University (略称: Waseda Univ.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 小原 俊逸 / Shunitsu Kohara / コハラ シュンイツ
第2著者 所属(和/英) 早稲田大学 (略称: 早大)
Waseda University (略称: Waseda Univ.)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 戸川 望 / Nozomu Togawa / トガワ ノゾム
第3著者 所属(和/英) 早稲田大学 (略称: 早大)
Waseda University (略称: Waseda Univ.)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) 柳澤 政生 / Masao Yanagisawa / ヤナギサワ マサオ
第4著者 所属(和/英) 早稲田大学 (略称: 早大)
Waseda University (略称: Waseda Univ.)
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) 大附 辰夫 / Tatsuo Ohtsuki / オオツキ タツオ
第5著者 所属(和/英) 早稲田大学 (略称: 早大)
Waseda University (略称: Waseda Univ.)
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2008-01-17 16:00:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 VLD 
資料番号 VLD2007-132, CPSY2007-75, RECONF2007-78 
巻番号(vol) vol.107 
号番号(no) no.415(VLD), no.417(CPSY), no.419(RECONF) 
ページ範囲 pp.83-88 
ページ数
発行日 2008-01-10 (VLD, CPSY, RECONF) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会