お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2008-01-15 15:20
拡散的好奇心付き粒子群最適化の一提案
章 宏石川眞澄九工大NC2007-92
抄録 (和) 様々な最適化問題を効率的に解くために,粒子群最適化探索において局所探索と大域探索のバランスをどのように取るかが重要かつ注目な課題である。本稿では探索過程における初期収束問題を処理するため,拡散的好奇心付き粒子群最適化(PSO/DC),すなわち拡散的好奇心のメカニズムをPSOに導入するという新たなアルゴリズムを提案する。ここでの基本アイデアは,探索中の粒子群の動き状態をチェックできるインジケーターを設置し,一旦ローカルミニマムに陥ると,粒子群が自発的に再初期化して他の新たな解を探し始めることである。本提案法PSO/DCの2次元最適化問題への適用によりその有効性が検証された。最適解発見の成功率についてEPSOによって最適化されたPSOの性能60%に対して本提案法の性能90%であることが得られた。 
(英) How to keep a balance between exploitation and exploration in Particle Swarm Optimization (PSO) search for efficiently solving various optimization problems is an important and remarkable issue. In order to handle the premature convergence problem in search process, this paper proposes a novel algorithm, called Particle Swarm Optimization with Diversive Curiosity (PSO/DC), that introduces a mechanism of diversive curiosity into PSO. A crucial idea here is to set up an indicator that can check the status of behaviors of swarm particles in search for preventing premature convergence, and when swarm particles dropped into a local minimum, they will be spontaneously reinitialized to start on finding other new solutions. Applications of the proposed method to a 2-dimensional optimization problem well demonstrate its effectiveness. The obtained results indicate that the performance (90%) of the proposal is superior in success ratio for reaching an optimal solution to the performance (60%) of the PSO optimized by EPSO.
キーワード (和) 粒子群最適化 / 進化的粒子群最適化 / 時間的累積適合度関数 / 拡散的好奇心 / 初期収束 / / /  
(英) particle swarm optimization / evolutionary particle swarm optimization / temporally cumulative fitness function / diversive curiosity / premature convergence / / /  
文献情報 信学技報, vol. 107, no. 413, NC2007-92, pp. 31-36, 2008年1月.
資料番号 NC2007-92 
発行日 2008-01-08 (NC) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード NC2007-92

研究会情報
研究会 NC  
開催期間 2008-01-15 - 2008-01-16 
開催地(和) 北海道大学(100年記念会館) 
開催地(英) Centennial Hall, Hokkaido Univ. 
テーマ(和) 機械学習、一般 
テーマ(英) Machine Learning, etc. 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 NC 
会議コード 2008-01-NC 
本文の言語 英語(日本語タイトルあり) 
タイトル(和) 拡散的好奇心付き粒子群最適化の一提案 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) A Proposal of Particle Swarm Optimization with Diversive Curiosity 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) 粒子群最適化 / particle swarm optimization  
キーワード(2)(和/英) 進化的粒子群最適化 / evolutionary particle swarm optimization  
キーワード(3)(和/英) 時間的累積適合度関数 / temporally cumulative fitness function  
キーワード(4)(和/英) 拡散的好奇心 / diversive curiosity  
キーワード(5)(和/英) 初期収束 / premature convergence  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 章 宏 / Hong Zhang / ショウ ヒロシ
第1著者 所属(和/英) 九州工業大学 (略称: 九工大)
Kyushu Insitute of Technology (略称: Kyushu Inst. of Tech.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 石川 眞澄 / Masumi Ishikawa / イシカワ マスミ
第2著者 所属(和/英) 九州工業大学 (略称: 九工大)
Kyushu Insitute of Technology (略称: Kyushu Inst. of Tech.)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第3著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2008-01-15 15:20:00 
発表時間 20分 
申込先研究会 NC 
資料番号 NC2007-92 
巻番号(vol) vol.107 
号番号(no) no.413 
ページ範囲 pp.31-36 
ページ数
発行日 2008-01-08 (NC) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会