お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2007-12-14 16:15
人工無脳における人工意識
難波 創亀田弘之東京工科大TL2007-51
抄録 (和) ロボットが人間と共生するためには,ロボットが人間のような心を持つ必要がある.しかし心の構造は解明されておらず,人間と同等の心をプログラムにより再現することは不可能である.心は知情意からなるとされており,知を情報のデータベース,情をパラメータと捉えるならば,意(意識)の実現こそが心の実現といえる.本研究では「意識とは注意の連続である」と定義し,人工無脳を使い,人工無脳が自己の発言に対して発言する機能と,対話機能の高度化により,人間に人工無脳の人工意識を見せかけ,今後の人工知能研究に生かすことができるか検討する. 
(英) The mind is necessary for robots so that robots may live with persons. However, the structure of the mind has not been clarified. Therefore, it is impossible to program the same mind as persons. It is said that the mind consists of knowledge, feelings, and consideration. Knowledge is a database of information, and feelings are parameters. In a word, it can be said that consideration is a mind. This paper aims at the achievement of consideration by pretending artificial consideration of the Chatbot to persons by using the Chatbot.
キーワード (和) / 意識 / 人工無脳 / / / / /  
(英) Mind / Consideration / Chatbot / / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 107, no. 387, TL2007-51, pp. 61-65, 2007年12月.
資料番号 TL2007-51 
発行日 2007-12-07 (TL) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード TL2007-51

研究会情報
研究会 TL  
開催期間 2007-12-14 - 2007-12-14 
開催地(和) 東京工科大学 
開催地(英) Tokyo University of Technology 
テーマ(和) 思考と知識検索・獲得、一般 
テーマ(英) Thought and knowledge search, etc. 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 TL 
会議コード 2007-12-TL 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 人工無脳における人工意識 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Artificial Consideration in Chatbot 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) / Mind  
キーワード(2)(和/英) 意識 / Consideration  
キーワード(3)(和/英) 人工無脳 / Chatbot  
キーワード(4)(和/英) /  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 難波 創 / Hajime Nanba / ナンバ ハジメ
第1著者 所属(和/英) 東京工科大学大学院 (略称: 東京工科大)
Graduate School, Tokyo University of Technology (略称: Graduate School, Tokyo Univ.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 亀田 弘之 / Hiroyuki Kameda / カメダ ヒロユキ
第2著者 所属(和/英) 東京工科大学 (略称: 東京工科大)
Tokyo University of Technology (略称: Tokyo Univ. of Technology)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第3著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2007-12-14 16:15:00 
発表時間 30分 
申込先研究会 TL 
資料番号 TL2007-51 
巻番号(vol) vol.107 
号番号(no) no.387 
ページ範囲 pp.61-65 
ページ数
発行日 2007-12-07 (TL) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会