お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2007-12-14 10:50
センサネットワークにおけるデータ集約を効率化するクラスタリング手法
堤 直崇井上伸二角田良明広島市大IN2007-110
抄録 (和) センサネットワークにおいて長期的な観測を行うためには,無線センサ端末はバッテリ容量が制限されているため,エネルギー効率のよい情報収集が不可欠である.
センサ端末は主として情報の検出,送信,受信で電力を消費する.特に情報送信の消費電力は通信距離の2乗以上に比例する.
そのため,送信電力を最小限に抑え,近隣に位置するセンサ端末でクラスタを形成し,その代表であるクラスタヘッドと呼ばれるセンサが,
クラスタ内のセンサの情報を集約し,マルチホップしながら基地局へ情報を届けるクラスタリングが有効である.
従来法であるCAGでは,距離的に近い場所にあるセンサ同士はある程度同じ温度や光度といった情報を持つことを考慮して,
ユーザが求める情報をクラスタヘッドが近隣に位置するセンサ端末に送り,類似する情報を持つセンサ端末は情報発信を抑制することで消費電力の削減を図っている.
しかしながら,CAGでは長期的な情報収集を考えておらず,情報が変化した場合を考慮していないので,
再度情報収集する場合において,最初からクラスタを作り直さなければならない.
そこで,本稿では,情報収集する周期ごとに前クラスタの情報と比較し,変化があった場合のみクラスタを再構成することにより,情報の変化に対応したクラスタリング手法を提案する.
シミュレーション評価により,提案法が有効であることを示す. 
(英) Because the power resource is limited for a long-term observation in the sensor network,
the information gathering with good energy efficiency is indispensable.
The sensors mainly consumes the electric power by detecting, transmitting, and receiving information.
Especially, the power consumption of the information transmission is
proportional to the square of the communication distance or more.
Therefore,the following clustering method is effective, transmitting power is
suppressed to the minimum, the cluster is formed with the sensors which are close to each other,
a sensor that is called a cluster head aggregates and delivers information to
the base station as the multi hopping.
In the previous research CAG,since sensors that exist in near place
would have information such as the same range of temperature and brightness, etc.
to some degree,
user's requests are sent to the sensors which are located in the vicinity of a
cluster head,
and Suppressing that send information in a cluster except cluster head reduces
power consumption. However, a long-term information gathering is not thought in CAG,
and when information is collected again,
it is necessary to make the cluster from the beginning because the case where information changes is not considered.
Then, this paper proposes a clustering technique for reconstructing the cluster
only when there is a on the information between the current cycle and the
previous cycle.
this paper also shows that the proposed method is effective with respect to
energy consumptionby the simulation evaluation.
キーワード (和) センサネットワーク / クラスタリング / 省電力化 / 空間的集約 / / / /  
(英) sensor network / clustering / energy-efficiency / spatial aggregation / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 107, no. 378, IN2007-110, pp. 67-72, 2007年12月.
資料番号 IN2007-110 
発行日 2007-12-06 (IN) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード IN2007-110

研究会情報
研究会 IN  
開催期間 2007-12-13 - 2007-12-14 
開催地(和) 広島市立大学 
開催地(英) Hiroshima City University 
テーマ(和) インターネットトラヒック,TCP/IP,性能解析・評価,ネットワークモデルおよび一般 
テーマ(英) Internet Traffic, TCP/IP, Network Analysis/Evaluation, Netework Model, etc. 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 IN 
会議コード 2007-12-IN 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) センサネットワークにおけるデータ集約を効率化するクラスタリング手法 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) A Clustering Method to Improve Data Aggregation in Wireless Sensor Networks 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) センサネットワーク / sensor network  
キーワード(2)(和/英) クラスタリング / clustering  
キーワード(3)(和/英) 省電力化 / energy-efficiency  
キーワード(4)(和/英) 空間的集約 / spatial aggregation  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 堤 直崇 / Naotaka Tsutsumi / ツツミ ナオタカ
第1著者 所属(和/英) 広島市立大学 (略称: 広島市大)
Hiroshima City University (略称: Hiroshima City Univ.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 井上 伸二 / Shinji Inoue / イノウエ シンジ
第2著者 所属(和/英) 広島市立大学 (略称: 広島市大)
Hiroshima City University (略称: Hiroshima City Univ.)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 角田 良明 / Yoshiaki Kakuda /
第3著者 所属(和/英) 広島市立大学 (略称: 広島市大)
Hiroshima City University (略称: Hiroshima City Univ.)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2007-12-14 10:50:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 IN 
資料番号 IN2007-110 
巻番号(vol) vol.107 
号番号(no) no.378 
ページ範囲 pp.67-72 
ページ数
発行日 2007-12-06 (IN) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会