お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2007-10-11 13:55
RF-MBE法を用いたGaN/AlGaN紫外ナノコラムLEDの成長と評価
関口寛人上智大/JST)・加藤 圭田中 譲上智大)・菊池昭彦岸野克巳上智大/JSTED2007-158 CPM2007-84 LQE2007-59 エレソ技報アーカイブへのリンク:ED2007-158 CPM2007-84 LQE2007-59
抄録 (和) GaN ナノコラムは直径100nm 程度の互いに独立した柱状結晶で、結晶中に貫通転位を含まないため優れた発光特性を有する。本研究ではGaN/AlGaN 量子ディスクを内在したナノコラム構造によって紫外ナノコラムLED を作製した。Ni/Au 半透明電極を形成して電気特性及び注入発光特性の評価を行ったところ、立ち上がり電圧4.0V の明瞭なダイオード特性、さらにピーク波長354nm の紫外発光を得た。マクロ領域(φ=500μm)とミクロ領域(φ=50μm)からのEL 発光スペクトルを比較したところ、ミクロ領域ではマクロ領域よりも狭いEL 半値幅が得られた。これは、それぞれのナノコラムでのGaN 量子ディスクの厚さと直径のばらつきに起因するものと考えられる。一方、p 型AlGaN のAl 組成を8.8、13.1、25.1%と変化させてLED を成長したところ、Al 組成25.1%の場合にEL半値全幅の減少が見られた。これは電子障壁層があるにもかかわらずp-AlGaN 層に電子がオーバーフローしている可能性を示唆する結果であり、電子障壁層の最適化が必要であることを示している。今後は、規則配列による形状均一化とデバイス構造の最適化によって、半値幅が狭い高効率なLED が作製されるものと期待される。 
(英) GaN nanocolumns have excellent optical characteristics due to islocation-free nature. GaN/AlGaN nanocolumn LEDs grown on n-(111) Si substrates by RF-MBE was fabricated for the first time. Clear diodes characteristics with 4.0 V of turn-on voltage and ultraviolet emission with peak-wavelength of 354nm was observed at room temperature. Although FWHM with macro-EL was 278meV, a smaller FWHM value of 119meV with micro-EL was observed. As the spatial non-uniformity in thickness and diameter of GaN MQDs may bring about the broad spectrum, the improved uniformity by nanocolumn regular-arrangement will make the narrower EL-FWHM. When Al
composition of p-AlxGa1-xN was changed from 8.8 to 25.1 %, the high Al content (x=25.1%) of p-AlGaN leads to narrow the FWHM as against low Al contents (x=8.8, 13.1%) due to suppress carrier overflow. The optimizations of the device sturucture, the electrode structures and the growth condition of p-type layer are needed to obtain high-performance LEDs.
キーワード (和) ナノコラム / ナノロッド / ナノワイヤ / 窒化物半導体 / LED / 分子線エピタキシー / /  
(英) Nanocolumn / nanorod / nanowire / Nitride Semiconductor / LED / Molecular Beam Epitaxy / /  
文献情報 信学技報, vol. 107, no. 253, LQE2007-59, pp. 13-17, 2007年10月.
資料番号 LQE2007-59 
発行日 2007-10-04 (ED, CPM, LQE) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード ED2007-158 CPM2007-84 LQE2007-59 エレソ技報アーカイブへのリンク:ED2007-158 CPM2007-84 LQE2007-59

研究会情報
研究会 CPM ED LQE  
開催期間 2007-10-11 - 2007-10-12 
開催地(和) 福井大学 
開催地(英) Fukui Univ. 
テーマ(和) 窒化物半導体光・電子デバイス・材料,及び関連技術,及び一般 
テーマ(英) Nitride Based Optical and Electronic Devices, Materials and Related Technologies 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 LQE 
会議コード 2007-10-CPM-ED-LQE 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) RF-MBE法を用いたGaN/AlGaN紫外ナノコラムLEDの成長と評価 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Fabrication of GaN/AlGaN nanocolumn LEDs by rf-assisted molecular beam epitaxy 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) ナノコラム / Nanocolumn  
キーワード(2)(和/英) ナノロッド / nanorod  
キーワード(3)(和/英) ナノワイヤ / nanowire  
キーワード(4)(和/英) 窒化物半導体 / Nitride Semiconductor  
キーワード(5)(和/英) LED / LED  
キーワード(6)(和/英) 分子線エピタキシー / Molecular Beam Epitaxy  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 関口 寛人 / Hiroto Sekiguchi / セキグチ ヒロト
第1著者 所属(和/英) 上智大学/JST (略称: 上智大/JST)
Sophia University/JST (略称: Sophia Univ./JST)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 加藤 圭 / Kei Kato / カトウ ケイ
第2著者 所属(和/英) 上智大学 (略称: 上智大)
Sophia University (略称: Sophia Univ.)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 田中 譲 / Jo Tanaka / タナカ ジョウ
第3著者 所属(和/英) 上智大学 (略称: 上智大)
Sophia University (略称: Sophia Univ.)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) 菊池 昭彦 / Akihiko Kikuchi / キクチ アキヒコ
第4著者 所属(和/英) 上智大学/JST (略称: 上智大/JST)
Sophia University/JST (略称: Sophia Univ./JST)
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) 岸野 克巳 / Katsumi Kishino / キシノ カツミ
第5著者 所属(和/英) 上智大学/JST (略称: 上智大/JST)
Sophia University/JST (略称: Sophia Univ./JST)
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2007-10-11 13:55:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 LQE 
資料番号 ED2007-158, CPM2007-84, LQE2007-59 
巻番号(vol) vol.107 
号番号(no) no.251(ED), no.252(CPM), no.253(LQE) 
ページ範囲 pp.13-17 
ページ数
発行日 2007-10-04 (ED, CPM, LQE) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会