お知らせ
研究会の開催と会場に参加される皆様へのお願い(2021年10月開催~)
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
トップに戻る
前のページに戻る
[Japanese]
/
[English]
講演抄録/キーワード
講演名
2007-08-03 15:20
THz Gyrotrons FU CW Series
○
Toshitaka Idehara
・
Teruo Saito
・
Isamu Ogawa
・
Seitaro Mitsudo
・
Yoshinori Tatematsu
・
La Agusu
・
Hideaki Mori
(
Univ. of Fukui
)
ED2007-140
エレソ技報アーカイブへのリンク:
ED2007-140
抄録
(和)
(まだ登録されていません)
(英)
(Not available yet)
キーワード
(和)
/ / / / / / /
(英)
/ / / / / / /
文献情報
信学技報, vol. 107, no. 177, ED2007-140, pp. 21-25, 2007年8月.
資料番号
ED2007-140
発行日
2007-07-27 (ED)
ISSN
Print edition: ISSN 0913-5685 Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード
ED2007-140
エレソ技報アーカイブへのリンク:
ED2007-140
研究会情報
研究会
ED
開催期間
2007-08-03 - 2007-08-03
開催地(和)
大阪大学 吹田キャンパス 銀杏会館
開催地(英)
テーマ(和)
電子管と真空ナノエレクトロニクス及びその評価技術
テーマ(英)
講演論文情報の詳細
申込み研究会
ED
会議コード
2007-08-ED
本文の言語
英語
タイトル(和)
サブタイトル(和)
タイトル(英)
THz Gyrotrons FU CW Series
サブタイトル(英)
キーワード(1)(和/英)
/
キーワード(2)(和/英)
/
キーワード(3)(和/英)
/
キーワード(4)(和/英)
/
キーワード(5)(和/英)
/
キーワード(6)(和/英)
/
キーワード(7)(和/英)
/
キーワード(8)(和/英)
/
第1著者 氏名(和/英/ヨミ)
出原 敏孝
/
Toshitaka Idehara
/
イデハラ トシタカ
第1著者 所属(和/英)
福井大学
(略称:
福井大
)
University of Fukui
(略称:
Univ. of Fukui
)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ)
斉藤 輝雄
/
Teruo Saito
/
サイトウ テルオ
第2著者 所属(和/英)
福井大学
(略称:
福井大
)
University of Fukui
(略称:
Univ. of Fukui
)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ)
小川 勇
/
Isamu Ogawa
/
オガワ イサム
第3著者 所属(和/英)
福井大学
(略称:
福井大
)
University of Fukui
(略称:
Univ. of Fukui
)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ)
光藤 誠太郎
/
Seitaro Mitsudo
/
ミツドウ セイタロウ
第4著者 所属(和/英)
福井大学
(略称:
福井大
)
University of Fukui
(略称:
Univ. of Fukui
)
第5著者 氏名(和/英/ヨミ)
立松 芳典
/
Yoshinori Tatematsu
/
タテマツ ヨシノリ
第5著者 所属(和/英)
福井大学
(略称:
福井大
)
University of Fukui
(略称:
Univ. of Fukui
)
第6著者 氏名(和/英/ヨミ)
ラ アグス
/
La Agusu
/
ラ アグス
第6著者 所属(和/英)
福井大学
(略称:
福井大
)
University of Fukui
(略称:
Univ. of Fukui
)
第7著者 氏名(和/英/ヨミ)
森 秀明
/
Hideaki Mori
/
モリ ヒデアキ
第7著者 所属(和/英)
福井大学
(略称:
福井大
)
University of Fukui
(略称:
Univ. of Fukui
)
第8著者 氏名(和/英/ヨミ)
/ /
第8著者 所属(和/英)
(略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ)
/ /
第9著者 所属(和/英)
(略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ)
/ /
第10著者 所属(和/英)
(略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ)
/ /
第11著者 所属(和/英)
(略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ)
/ /
第12著者 所属(和/英)
(略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ)
/ /
第13著者 所属(和/英)
(略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ)
/ /
第14著者 所属(和/英)
(略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ)
/ /
第15著者 所属(和/英)
(略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ)
/ /
第16著者 所属(和/英)
(略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ)
/ /
第17著者 所属(和/英)
(略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ)
/ /
第18著者 所属(和/英)
(略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ)
/ /
第19著者 所属(和/英)
(略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ)
/ /
第20著者 所属(和/英)
(略称: )
(略称: )
講演者
1
発表日時
2007-08-03 15:20:00
発表時間
25
申込先研究会
ED
資料番号
IEICE-ED2007-140
巻番号(vol)
IEICE-107
号番号(no)
no.177
ページ範囲
pp.21-25
ページ数
IEICE-5
発行日
IEICE-ED-2007-07-27
[研究会発表申込システムのトップページに戻る]
[電子情報通信学会ホームページ]
IEICE / 電子情報通信学会