お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2007-07-20 11:25
コミュニティ通信を支援するセキュアネットワーキングプラットフォーム(SPX)のフィージビリティ検証
八木 毅村山純一外山勝保NTT)・高橋洋介大崎博之今瀬 真阪大IN2007-36
抄録 (和) 本稿では,インターネット上で発生しているフィッシング被害やスパム被害などのセキュリティ問題を解決するセキュアネットワーキングプラットフォームSPX(Secure networking Platform for group-oriented eXchange)の実装およびフィージビリティ検証結果を報告する.インターネットでは,個人が保有する重要な個人情報を抽出されたり,予期せぬ相手から不適切な情報を多量に送付されたりといったセキュリティ問題が発生している.それに対し,SPXでは,ネットワークの論理構造を目的毎のコミュニティに分割し,コミュニティ毎に閉域ネットワークを構築することで,不適切な情報の流通を遮断する.さらに,ユーザ要求に応じて動的にコミュニティを生成し,各ユーザを複数コミュニティに多重帰属させることで,各ユーザの情報流通範囲が必要以上に制限されることを回避する.今回は,ユーザとエッジルータ間にコミュニティ毎にSSLトンネルを設定させ,エッジルータでコミュニティ毎に転送機能を保有させることでコミュニティ毎に論理構造を分離した.さらに,コミュニティへの多重帰属用のWebインタフェースに加え,ユーザのコミュニティ生成要求に応じてエッジルータに当該コミュニティ用転送機能を自動配布するサーバを実装することで,ユーザ要求に応じた動的なコミュニティ生成を実現した.実機評価の結果,参加コミュニティ数が増加しても,コミュニティへの参加処理時間が極端に劣化しないことを確認できた. 
(英) This paper reports results of development and feasibility study about SPX (Secure networking Platform for group-oriented eXchange), which can solve some security problems in the Internet, such as spam and phishing. In the Internet, malicious users can steal important personal information which is managed by each user. In addition, all users may receive a lot of inappropriate information from illegitimate users. On the other hand, in the SPX, logical network topology is divided into communities of each purpose. So reachability is restricted within a community and the closed network is constructed for each community. In addition, all users can belong to multiple communities simultaneously and communities can be generated dynamically and flexibly so that suitable reachability will be maintained. In this prototype system, SSL tunnels are established between user and edge router for each community and the edge routers have forwarding function for each community. This structure logically separates communities accommodated in the same edge router. In addition, we implemented Web concentrator which can aggregate contents from multiple communities as like a portal site. We also implemented community management server which can generate community forwarding function in edge routers according to user’s demand. By using these prototype systems, we confirmed that communities are generated dynamically and flexibly even with the enormous number of communities.
キーワード (和) セキュリティ / コミュニティ / 個人情報 / SNS / VPN / SSL / /  
(英) security / community / personal information / SNS / VPN / SSL / /  
文献情報 信学技報, vol. 107, no. 148, IN2007-36, pp. 55-60, 2007年7月.
資料番号 IN2007-36 
発行日 2007-07-12 (IN) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード IN2007-36

研究会情報
研究会 IN  
開催期間 2007-07-19 - 2007-07-20 
開催地(和) 神戸大学 
開催地(英) Kobe University 
テーマ(和) ネットワーク制御,QoS,ルーティング,マルチキャストおよび一般 
テーマ(英) Network Control, QoS, Routing, Multicast, etc. 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 IN 
会議コード 2007-07-IN 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) コミュニティ通信を支援するセキュアネットワーキングプラットフォーム(SPX)のフィージビリティ検証 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) A Practical Feasibility Test of SPX:Secure networking Platform for group-oriented eXchange 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) セキュリティ / security  
キーワード(2)(和/英) コミュニティ / community  
キーワード(3)(和/英) 個人情報 / personal information  
キーワード(4)(和/英) SNS / SNS  
キーワード(5)(和/英) VPN / VPN  
キーワード(6)(和/英) SSL / SSL  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 八木 毅 / Takeshi Yagi / ヤギ タケシ
第1著者 所属(和/英) 日本電信電話株式会社 (略称: NTT)
NIPPON TELEGRAPH AND TELEPHONE CORPORATION (略称: NTT)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 村山 純一 / Junichi Murayama / ムラヤマ ジュンイチ
第2著者 所属(和/英) 日本電信電話株式会社 (略称: NTT)
NIPPON TELEGRAPH AND TELEPHONE CORPORATION (略称: NTT)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 外山 勝保 / Katsuyasu Toyama / トヤマ カツヤス
第3著者 所属(和/英) 日本電信電話株式会社 (略称: NTT)
NIPPON TELEGRAPH AND TELEPHONE CORPORATION (略称: NTT)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) 高橋 洋介 / Yousuke Takahashi / タカハシ ヨウスケ
第4著者 所属(和/英) 大阪大学 (略称: 阪大)
Osaka University (略称: Osaka Univ.)
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) 大崎 博之 / Hiroyuki Ohsaki / オオサキ ヒロユキ
第5著者 所属(和/英) 大阪大学 (略称: 阪大)
Osaka University (略称: Osaka Univ.)
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) 今瀬 真 / Makoto Imase / イマセ マコト
第6著者 所属(和/英) 大阪大学 (略称: 阪大)
Osaka University (略称: Osaka Univ.)
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2007-07-20 11:25:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 IN 
資料番号 IN2007-36 
巻番号(vol) vol.107 
号番号(no) no.148 
ページ範囲 pp.55-60 
ページ数
発行日 2007-07-12 (IN) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会