お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2007-07-19 13:45
同期符号語を含む符号の構成法の検討
小野純和岡本浩志地主 創青学大IT2007-9
抄録 (和) ディジタル通信では,送信側での符号語の区切りが受信側でも正確に識別されて
いる状態を同期と呼び,通信を行う上では同期がとれていることが重要である.
ハフマン符号と同じ平均符号長を持つハフマン等価符号には符号語の区切りを保
証する同期符号語を持つものが存在し,Escott らは最短符号長$m$が2以上の符
号長の集合に対して符号長$m+1$の同期符号語を含む符号の構成法を示している.
本稿では$010,0110,01110,{\ldots}$なる形で表される長さの連続した同期符号
語が長くなるよう符号を構成することで複数の同期符号語を含む符号が得られる
ことを示している.また,Escott らは同期符号語を語尾に持つ符号が同期符号
語になること及びその下限も示しており,本稿ではそのような同期符号語が多く
含まれるようにEscott らの構成法に対して工夫を加えている. 
(英) There are Huffman equivalent codes which have same average codeword
length of Huffman codes. Some of these codes may contain a synchronizing
codeword which resynchronizes the code whenever it is transmitted.

Escott et al. show construction method of Huffman equivalent codes whose
shortest codeword has length $m \geq 2$ and which contain a
synchronizing codeword of length $m+1$.

In this paper, we will show constractions of codes with more
syncronizing codewords such as 010,0110,... and construction of codes
with more ``forced codeword'' whose suffix is syncronizing codeword.
キーワード (和) ハフマン等価符号 / Syncronizing codeword / Initial syncronizing codeword / forced codeword / / / /  
(英) Huffman equivalent code / Syncronizing codeword / Initial syncronizing codeword / forced codeword / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 107, no. 142, IT2007-9, pp. 1-6, 2007年7月.
資料番号 IT2007-9 
発行日 2007-07-12 (IT) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード IT2007-9

研究会情報
研究会 IT  
開催期間 2007-07-19 - 2007-07-20 
開催地(和) 神戸大学 
開催地(英) Kobe Univ. 
テーマ(和) フレッシュマンセッション,一般 
テーマ(英) Freshman ssesion, general 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 IT 
会議コード 2007-07-IT 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 同期符号語を含む符号の構成法の検討 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Considerations of the method to construct a code with synchronizing codewords 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) ハフマン等価符号 / Huffman equivalent code  
キーワード(2)(和/英) Syncronizing codeword / Syncronizing codeword  
キーワード(3)(和/英) Initial syncronizing codeword / Initial syncronizing codeword  
キーワード(4)(和/英) forced codeword / forced codeword  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 小野 純和 / Sumikazu Ono / オノ スミカズ
第1著者 所属(和/英) 青山学院大学 (略称: 青学大)
Aoyama Gakuin university (略称: AGU)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 岡本 浩志 / Hiroshi Okamoto / オカモト ヒロシ
第2著者 所属(和/英) 青山学院大学 (略称: 青学大)
Aoyama Gakuin university (略称: AGU)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 地主 創 / Hajime Jinushi / ジヌシ ハジメ
第3著者 所属(和/英) 青山学院大学 (略称: 青学大)
Aoyama Gakuin university (略称: AGU)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2007-07-19 13:45:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 IT 
資料番号 IT2007-9 
巻番号(vol) vol.107 
号番号(no) no.142 
ページ範囲 pp.1-6 
ページ数
発行日 2007-07-12 (IT) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会