お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2007-07-03 09:55
パノラマ仮想空間によるディジタルミュージアムの構築
岸本健太郎池田 隼國島丈生横田一正岡山県立大DE2007-61
抄録 (和) 近年,パノラマ画像を用いて館内を紹介する博物館が増えてきているが,その多くはパノラマ画像が単体で用いられている.我々はパノラマ画像の自動切替によってウォークスルー可能な仮想空間を構築するシステムPasQを研究開発している.本稿ではパノラマ画像と同様にコンテンツ(静止画,音声,テキストなど)に対しても位置情報を与え,PasQの提示機能の拡張を行うことで,リアリティのあるディジタルミュージアムを簡単に構築できることを述べる. 
(英) In late years, some museums show exhibition scenery by panorama images. But most of them uses isolated panorama images. We study and develop a system "PasQ" constructing the virtual space which is possible walk through. In this paper, we propose that PasQ can construct digital museum easily by setting a position information of contents(images, sounds, texts, etc.) and expansion of PasQ functions.
キーワード (和) ディジタルミュージアム / パノラマ画像 / ウォークスルー / / / / /  
(英) Digital Museum / Panorama Image / Walk Through / / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 107, no. 131, DE2007-61, pp. 235-240, 2007年7月.
資料番号 DE2007-61 
発行日 2007-06-25 (DE) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード DE2007-61

研究会情報
研究会 DE  
開催期間 2007-07-02 - 2007-07-04 
開催地(和) 秋保温泉(仙台) 
開催地(英) Akiu hot springs (Sendai) 
テーマ(和) 夏のデータベースワークショップ 2007 (データ工学,一般) 
テーマ(英) Summer Database Workshop 2007 (Data engineering, etc.) 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 DE 
会議コード 2007-07-DE 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) パノラマ仮想空間によるディジタルミュージアムの構築 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Constructing Digital Museum by Virtual Spaces Based on Panorama Images 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) ディジタルミュージアム / Digital Museum  
キーワード(2)(和/英) パノラマ画像 / Panorama Image  
キーワード(3)(和/英) ウォークスルー / Walk Through  
キーワード(4)(和/英) /  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 岸本 健太郎 / Kentaro Kishimoto / キシモト ケンタロウ
第1著者 所属(和/英) 岡山県立大学 (略称: 岡山県立大)
Okayama Prefectural University (略称: Okayama Prefectural Univ.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 池田 隼 / Shun Ikeda / イケダ シュン
第2著者 所属(和/英) 岡山県立大学 (略称: 岡山県立大)
Okayama Prefectural University (略称: Okayama Prefectural Univ.)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 國島 丈生 / Takeo Kunishima / クニシマ タケオ
第3著者 所属(和/英) 岡山県立大学 (略称: 岡山県立大)
Okayama Prefectural University (略称: Okayama Prefectural Univ.)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) 横田 一正 / Kazumasa Yokota / ヨコタ カズマサ
第4著者 所属(和/英) 岡山県立大学 (略称: 岡山県立大)
Okayama Prefectural University (略称: Okayama Prefectural Univ.)
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2007-07-03 09:55:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 DE 
資料番号 DE2007-61 
巻番号(vol) vol.107 
号番号(no) no.131 
ページ範囲 pp.235-240 
ページ数
発行日 2007-06-25 (DE) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会