お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2007-03-16 14:15
稜線特徴量による多値手書き文字の認識
鈴木道孝・○林 千里伊藤彰義日大
抄録 (和) 多値画像の手書き文字認識のための新しい特徴量 -- 稜線特徴量 -- を提案する.稜線特徴量は,多値画像にできる稜線上にその方向を持つ量として定義される.稜線特徴量は,従来の輪郭線に基づいた特徴量と比べ,冗長度が少ない単純な構造をしており,ストロークの交差部や端部でも文字の特徴を正確に表す.
ユークリッドの距離尺度を使ったETL9Gデータベースのデータに関する認識実験で,稜線特徴量による認識率が従来の輪郭線に基づいた方向線素特徴量よりも 2.29% 高いことを示す. 
(英) A new type of features -- ridge features -- for the recognition of grey-scale handwritten characters is proposed. The ridge features are defined along the ridge lines in the grey-scale image as having the orientation of the ridge. Compared with the conventional features calculated from the contour lines of characters, the ridge features have simpler structures with less redundancy, and represent the characters more accurately in the intersections and ends of strokes. The ridge features yield a higher recognition rate than the conventional ones by 2.29% in an experiment on the data of the ETL9G database using the Euclidean metric.
キーワード (和) 手書き文字認識 / 特徴抽出 / 稜線 / ETL9G / 細線化 / / /  
(英) Handwritten Character Recognition / Feature Extraction / Ridge / ETL9G / Thinning / / /  
文献情報 信学技報, vol. 106, no. 606, PRMU2006-269, pp. 85-90, 2007年3月.
資料番号 PRMU2006-269 
発行日 2007-03-09 (PRMU) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685
PDFダウンロード

研究会情報
研究会 PRMU  
開催期間 2007-03-15 - 2007-03-16 
開催地(和) 岡山大 
開催地(英)  
テーマ(和) 文字・文書の認識・理解 
テーマ(英)  
講演論文情報の詳細
申込み研究会 PRMU 
会議コード 2007-03-PRMU 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 稜線特徴量による多値手書き文字の認識 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Recognition of Grey-Scale Handwritten Characters by Ridge Features 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) 手書き文字認識 / Handwritten Character Recognition  
キーワード(2)(和/英) 特徴抽出 / Feature Extraction  
キーワード(3)(和/英) 稜線 / Ridge  
キーワード(4)(和/英) ETL9G / ETL9G  
キーワード(5)(和/英) 細線化 / Thinning  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 鈴木 道孝 / Michitaka Suzuki / スズキ ミチタカ
第1著者 所属(和/英) 日本大学 (略称: 日大)
Nihon University (略称: Nihon Univ.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 林 千里 / Chisato Hayashi / ハヤシ チサト
第2著者 所属(和/英) 日本大学 (略称: 日大)
Nihon University (略称: Nihon Univ.)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 伊藤 彰義 / Akiyoshi Itoh / イトウ アキヨシ
第3著者 所属(和/英) 日本大学 (略称: 日大)
Nihon University (略称: Nihon Univ.)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第2著者 
発表日時 2007-03-16 14:15:00 
発表時間 30分 
申込先研究会 PRMU 
資料番号 PRMU2006-269 
巻番号(vol) vol.106 
号番号(no) no.606 
ページ範囲 pp.85-90 
ページ数
発行日 2007-03-09 (PRMU) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会