お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2007-03-09 13:30
UDPホールパンチング法を利用したP2P-VPNの開発
肝付兼次三好 匠芝浦工大)・村田正徳二見 聡綜合警備保障NS2006-196
抄録 (和) 近年,インターネットにおいてサーバを用いずに多端末間でVPN(Virtual Private Network)を構築するP2P-VPNが注目されている.P2P-VPNでは,ファイル共有やストリーミングといったサービスに特化したP2Pアプリケーションとは異なり,任意のアプリケーションやグループウェアをインターネットを介して利用することができる.本稿では,UDPホールパンチングによるプライベートアドレスホスト間接続手法を利用し,P2P-VPNを開発している.また,本システムの性能を評価するため,スループットの測定を行っている. 
(英) P2P-VPN, which constructs VPN, Virtual Private Network, without a server over the Internet, has been spreading in recent years. Unlike the P2P application that specializes in file-sharing or video streaming, any application or groupware can be used on the P2P-VPN. This paper develops a novel P2P-VPN that utilizes the connection method between the hosts in different private area networks by using the UDP hole punching technology. Throughput is also measured for the evaluation of this system.
キーワード (和) インターネット / P2P / VPN / STUN / NAT / NAPT / /  
(英) Internet / P2P / VPN / STUN / NAT / NAPT / /  
文献情報 信学技報, vol. 106, no. 577, NS2006-196, pp. 197-200, 2007年3月.
資料番号 NS2006-196 
発行日 2007-03-01 (NS) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード NS2006-196

研究会情報
研究会 NS IN  
開催期間 2007-03-08 - 2007-03-09 
開催地(和) 沖縄コンベンションセンター 
開催地(英) Okinawa Convention Center 
テーマ(和) 一般 
テーマ(英)  
講演論文情報の詳細
申込み研究会 NS 
会議コード 2007-03-NS-IN 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) UDPホールパンチング法を利用したP2P-VPNの開発 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Construction of P2P-VPN utilizing UDP Hole Punching Method 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) インターネット / Internet  
キーワード(2)(和/英) P2P / P2P  
キーワード(3)(和/英) VPN / VPN  
キーワード(4)(和/英) STUN / STUN  
キーワード(5)(和/英) NAT / NAT  
キーワード(6)(和/英) NAPT / NAPT  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 肝付 兼次 / Kenji Kimotsuki / キモツキ ケンジ
第1著者 所属(和/英) 芝浦工業大学 (略称: 芝浦工大)
Shibaura Institute of Technology (略称: Shibaura Inst. of Tech.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 三好 匠 / Takumi Miyoshi / ミヨシ タクミ
第2著者 所属(和/英) 芝浦工業大学 (略称: 芝浦工大)
Shibaura Institute of Technology (略称: Shibaura Inst. of Tech.)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 村田 正徳 / Masanori Murata / ムラタ マサノリ
第3著者 所属(和/英) 綜合警備保障株式会社 (略称: 綜合警備保障)
Sohgo Security Services Co., Ltd. (略称: Sohgo Security Services Co., Ltd.)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) 二見 聡 / Satoshi Futami / フタミ サトシ
第4著者 所属(和/英) 綜合警備保障株式会社 (略称: 綜合警備保障)
Sohgo Security Services Co., Ltd. (略称: Sohgo Security Services Co., Ltd.)
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2007-03-09 13:30:00 
発表時間 20分 
申込先研究会 NS 
資料番号 NS2006-196 
巻番号(vol) vol.106 
号番号(no) no.577 
ページ範囲 pp.197-200 
ページ数
発行日 2007-03-01 (NS) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会