お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2007-01-30 10:55
Construction of a Lossy Source Code Using LDPC Matrices
Shigeki MiyakeJun MuramatsuNTT
抄録 (和) LDPC行列は通信路符号化のみならず情報源符号化に対しても適用可能であり,現在までに様々な研究がなされている.
本稿で取り扱う歪を許す情報源符号化問題については,Matunaga達が,2値アルファベット,一様分布,ハミング距離を用いた歪測度の問題設定においてLDPC行列を用いて有歪情報源符号を構成し,漸近的な最適性を証明した.
我々は,彼らの問題設定を拡張し,2値アルファベット,一様分布でない場合も含み,有界かつ加法性を持つ歪測度,という問題設定においてLDPC行列を用いて有歪情報源符号を構成し,漸近的に最適なレート(レート歪関数)を達成することを示した. 
(英) Research into applying LDPC code theory, which is used for channel coding, to source coding has received a lot of attention in several research fields such as Distributed Source Coding.
In this paper a source coding problem with a fidelity criterion is considered. Matsunaga et al. constructed a lossy code under the conditions of a binary alphabet, a uniform distribution, and a Hamming measure of fidelity criterion.
We extend their results and construct a lossy code under the extended conditions of a binary alphabet, a distribution which is not necessarily uniform, and a fidelity measure which is bounded and additive and show that the code can achieve the optimal rate, rate-distortion function.
キーワード (和) 有歪情報源符号化 / LDPC行列 / レート歪関数 / / / / /  
(英) lossy source code / LDPC matrix / rate-distortion function / / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 106, no. 516, IT2006-51, pp. 7-11, 2007年1月.
資料番号 IT2006-51 
発行日 2007-01-23 (IT) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685
PDFダウンロード

研究会情報
研究会 IT  
開催期間 2007-01-30 - 2007-01-30 
開催地(和) 大阪電気通信大学(寝屋川キャンパス) 
開催地(英) Osaka Electro-Communication University 
テーマ(和) 一般 
テーマ(英) general 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 IT 
会議コード 2007-01-IT 
本文の言語 英語 
タイトル(和)  
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Construction of a Lossy Source Code Using LDPC Matrices 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) 有歪情報源符号化 / lossy source code  
キーワード(2)(和/英) LDPC行列 / LDPC matrix  
キーワード(3)(和/英) レート歪関数 / rate-distortion function  
キーワード(4)(和/英) /  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 三宅 茂樹 / Shigeki Miyake / ミヤケ シゲキ
第1著者 所属(和/英) NTT未来ねっと研究所 (略称: NTT)
NTT Network Innovation Laboratories (略称: NTT)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 村松 純 / Jun Muramatsu / ムラマツ ジュン
第2著者 所属(和/英) NTTコミュニケーション科学基礎研究所 (略称: NTT)
NTT Communication Science Laboratories (略称: NTT)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第3著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2007-01-30 10:55:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 IT 
資料番号 IT2006-51 
巻番号(vol) vol.106 
号番号(no) no.516 
ページ範囲 pp.7-11 
ページ数
発行日 2007-01-23 (IT) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会