お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2007-01-25 15:00
フーリエ反復位相回復法への角度拡がりデコンボリューションの適用
川原宏太郷原一寿北大)・塩谷浩之室蘭工大
抄録 (和) X 線や電子線を用いたタンパク質などの構造解析では,強度(振幅)は観測されるが,直接位相を測定することができないため,どのように位相を求めるかが重要な問題となっており,構造解析における”位相問題”と呼ばれている.近年,非結晶性物質に対し位相問題を解決できる手法としてフーリエ反復位相回復法が注目を集めている.この手法の重要な条件の一つとして,入射ビームの角度拡がりが挙げられ,特に電子線の場合に問題となっている.本報告では,位相回復法における入射ビームの角度拡がりに対するデコンボリューションの適用について報告する. 
(英) Using X-ray or electron beam for a protein structure analysis, intensity can be measured. However,phase can’t be detected directly. This problem is called ”phase problem”. It is an essential procedure how to recover
the phase information for structure analysis. Recently, Fourier iterative phase retrieval method is introduced to solve the phase problem for non-crystal structure materials. One of necessary conditions of the method is parallel beam. However, ideal parallel beam can not be obtained in experiments of electron microscope. In this report, we propose beam-divergence deconvolution for Fourier iterative phase retrieval method.
キーワード (和) 位相回復 / 構造解析 / 角度拡がり / デコンボリューション / / / /  
(英) Phase retrieval / structure analysis / beam-divergence / deconvolution / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 106, no. 500, NC2006-92, pp. 25-29, 2007年1月.
資料番号 NC2006-92 
発行日 2007-01-18 (NC) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685
PDFダウンロード

研究会情報
研究会 NC  
開催期間 2007-01-25 - 2007-01-26 
開催地(和) 登別万世閣(登別温泉) 
開催地(英) Noboribetsu Manseikaku(Noboribetsu) 
テーマ(和) 「ニューラルネットワーク画像復元」および「一般」 
テーマ(英) Neural Network Image Restoration and General 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 NC 
会議コード 2007-01-NC 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) フーリエ反復位相回復法への角度拡がりデコンボリューションの適用 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Beam-divergence deconvolution for Fourier iterative phase retrieval method 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) 位相回復 / Phase retrieval  
キーワード(2)(和/英) 構造解析 / structure analysis  
キーワード(3)(和/英) 角度拡がり / beam-divergence  
キーワード(4)(和/英) デコンボリューション / deconvolution  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 川原 宏太 / Kota Kawahara / カワハラ コウタ
第1著者 所属(和/英) 北海道大学 (略称: 北大)
Hokkaido University (略称: Hokkaido Univ.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 郷原 一寿 / Kazutoshi Gohara / ゴウハラ カズトシ
第2著者 所属(和/英) 北海道大学 (略称: 北大)
Hokkaido University (略称: Hokkaido Univ.)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 塩谷 浩之 / Hiroyuki Shioya / シオヤ ヒロユキ
第3著者 所属(和/英) 室蘭工業大学 (略称: 室蘭工大)
Muroran Institute of Technology (略称: Muroran IT)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2007-01-25 15:00:00 
発表時間 20分 
申込先研究会 NC 
資料番号 NC2006-92 
巻番号(vol) vol.106 
号番号(no) no.500 
ページ範囲 pp.25-29 
ページ数
発行日 2007-01-18 (NC) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会