お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2006-07-27 14:00
[技術展示]ソフトウェア無線化RFID(ISO18000-3 mode2)リーダライタ試作機
河村英樹大橋享司日本信号)・中川佑一村口正弘東京理科大)・阪口 啓荒木純道東工大SR2006-23
抄録 (和) 本稿では、ソフトウェア無線化したISO18000-3 mode2 対応RFIDリーダライタ試作機を提案する。ISO18000-3 mode2は複数のタグからの応答を同時に受信するために8 つの受信周波数チャネルを有している。本試作機では、リーダライタ受信回路にソフトウェア無線技術を導入することにより、8 チャネルの一括受信処理を可能とした。これにより、実装部品の削減及び単位面積当たりの処理チャネル数向上を実現した。展示では従来型のリーダライタの送信部と、FPGAに実装したソフトウェア無線化受信部により構成したソフトウェア無線化リーダライタを試作し、実際にISO18000-3 mode2タグとの通信を行なう。 
(英) This report suggests test model of RFID reader/writer on software defined radio for ISO18000-3 mode2. ISO18000-3 mode2 has 8 reply channels for simultaneous communication with plural tags. The software defined radio technology adopted in the reader/writer reception circuit enables to execute simultaneous reception processing of 8 channels. This process implemented the reduction of surface-mounted components and the improvement in the number of processing channels per unit area. The exhibit has a transmitter of the conventional reader/writer and a receiver of software defined radio implemented on a FPGA, and executes communication with ISO18000-3 mode2 tags practically.
キーワード (和) RFID / ISO18000-3 モード2 / ソフトウェア無線 / トランスマルチプレクサ / FPGA実装 / / /  
(英) RFID / ISO18000-3 mode2 / software defined radio / transmultiplexer / FPGA implementation / / /  
文献情報 信学技報, vol. 106, no. 188, SR2006-23, pp. 67-74, 2006年7月.
資料番号 SR2006-23 
発行日 2006-07-20 (SR) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード SR2006-23

研究会情報
研究会 SR  
開催期間 2006-07-27 - 2006-07-28 
開催地(和) YRP 
開催地(英) YRP 
テーマ(和) 技術展示、ポスター展示、無線信号処理実装、一般 
テーマ(英)  
講演論文情報の詳細
申込み研究会 SR 
会議コード 2006-07-SR 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) ソフトウェア無線化RFID(ISO18000-3 mode2)リーダライタ試作機 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Trial product of RF-ID (ISO18000-3 mode 2) Reader Writer on Software Defined Radio 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) RFID / RFID  
キーワード(2)(和/英) ISO18000-3 モード2 / ISO18000-3 mode2  
キーワード(3)(和/英) ソフトウェア無線 / software defined radio  
キーワード(4)(和/英) トランスマルチプレクサ / transmultiplexer  
キーワード(5)(和/英) FPGA実装 / FPGA implementation  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 河村 英樹 / Hideki Kawamura / カワムラ ヒデキ
第1著者 所属(和/英) 日本信号株式会社 (略称: 日本信号)
THE NIPPON SIGNAL CO.,LTD (略称: NIPPON SIGNAL)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 大橋 享司 / Kyoji Ohashi / オオハシ キョウジ
第2著者 所属(和/英) 日本信号株式会社 (略称: 日本信号)
THE NIPPON SIGNAL CO.,LTD (略称: NIPPON SIGNAL)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 中川 佑一 / Yuuichi Nakagawa / ナカガワ ユウイチ
第3著者 所属(和/英) 東京理科大学 (略称: 東京理科大)
Tokyo University of Science (略称: Tokyo University of Science)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) 村口 正弘 / Masahiro Muraguchi / ムラグチ マサヒロ
第4著者 所属(和/英) 東京理科大学 (略称: 東京理科大)
Tokyo University of Science (略称: Tokyo University of Science)
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) 阪口 啓 / Kei Sakaguchi / サカグチ ケイ
第5著者 所属(和/英) 東京工業大学 (略称: 東工大)
Tokyo Institute of Technology (略称: Tokyo Institute of Technology)
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) 荒木 純道 / Kiyomichi Araki / アラキ キヨミチ
第6著者 所属(和/英) 東京工業大学 (略称: 東工大)
Tokyo Institute of Technology (略称: Tokyo Institute of Technology)
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2006-07-27 14:00:00 
発表時間 150分 
申込先研究会 SR 
資料番号 SR2006-23 
巻番号(vol) vol.106 
号番号(no) no.188 
ページ範囲 pp.67-74 
ページ数
発行日 2006-07-20 (SR) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会