お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2006-07-14 16:30
[ポスター講演]テレビ電話におけるアイコンタクトの効果の検討
吉富千紗中嶋信生電通大MoMuC2006-36
抄録 (和) テレビ電話は、携帯電話を皮切りにサービスが始まって4年が経過し、最近はインターネットなどでも気軽に利用できるようになった。今後さらに普及する為には、リアリティの向上が鍵となり、特に話者同士のアイコンタクトが重要であると考えられる。そこで、話者がアイコンタクトをとるための条件を考察する。さらに、プロジェクタとカメラを用いて視線の調整が可能なテレビ電話システムを提案、試作して視線確保の方法とその効果について、実験的に検討を行う。 
(英) Four years have passed after providing video phone service by portable telephones. Recently, it becomes very easy to use the video phone by the aid of Internet. In order for the video phone to spread more in the future, reality of the video image is a key factor. Especially, eye contact is very important.
In this paper, a condition is investigated for speakers to keep eye contact together. Furthermore, experiments have been carried out to improve eye contact performance under the special arrangement of a projector and video camera. The direction of the camera can be controlled manually by the user.
キーワード (和) テレビ電話 / アイコンタクト / / / / / /  
(英) video phone / eye contact / / / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 106, 2006年7月.
資料番号  
発行日 2006-07-07 (MoMuC) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード MoMuC2006-36

研究会情報
研究会 MoNA  
開催期間 2006-07-14 - 2006-07-14 
開催地(和) 関西大学千里山キャンパス・関西大学100年会館 
開催地(英) Kansai Univ. Centenary Memorial Hall, Kansai Univ. Senriyama Campus 
テーマ(和) 超高速モバイル通信時代のマルチメディアアプリケーションおよび一般【情報処理学会AVM研究会と共催】 
テーマ(英) Multimedia Applications for the Era of Super High Speed Mobile Comunication and General Issues 
講演論文情報の詳細
申込み研究会 MoNA 
会議コード 2006-07-MoMuC 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) テレビ電話におけるアイコンタクトの効果の検討 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) A Study on the Effect of Eye Contact for Video Phone 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) テレビ電話 / video phone  
キーワード(2)(和/英) アイコンタクト / eye contact  
キーワード(3)(和/英) /  
キーワード(4)(和/英) /  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 吉富 千紗 / Chisa Yoshitomi / ヨシトミ チサ
第1著者 所属(和/英) 電気通信大学 (略称: 電通大)
The University of Electro-Communications (略称: UEC)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 中嶋 信生 / Nobuo Nakajima / ナカジマ ノブオ
第2著者 所属(和/英) 電気通信大学 (略称: 電通大)
The University of Electro-Communications (略称: UEC)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第3著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2006-07-14 16:30:00 
発表時間 90分 
申込先研究会 MoNA 
資料番号 MoMuC2006-36 
巻番号(vol) vol.106 
号番号(no) no.161 
ページ範囲 pp.53-56 
ページ数
発行日 2006-07-07 (MoMuC) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会