お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2006-05-18 15:10
キャリアグレードサーバにおける装置管理方式に関する一考察
金子雅志四七秀貴平野美貴NTTNS2006-25
抄録 (和) インターネットプロトコル(IP)をベースとし、データ通信と音声通信を統合した次世代ネットワーク(NGN:Next Generation Network)の早期実現が望まれている。NGNにおいては、広帯域を活かした新たなるサービスを速やかに提供すると伴にネットワークシステムとしての信頼性を維持しつつ、開発、運用において低コスト化を実現させる必要がある。従来、キャリアのネットワークシステム開発においては、膨大なコストをかけて自社開発をするか、プロプライエタリな市中製品でシステムを実現してきた。しかし、近年、それらのシステムに対して標準化規格に準拠したオープンなプラットフォームを適用する動きがあり、SIPサーバのようなサーバ系ノードシステムにおけるハードウェアとして、ブレードサーバタイプのATCA(AdvancedTCA)が注目されている。キャリアグレードサーバプラットフォームにおいてマルチベンダ性を確保するために標準化されたIFを通して装置管理を行う必要があるが、標準化で規定されていない部分については必ずしも方式が確立されていない。
本発表では、キャリアグレードサーバプラットフォームにおける装置管理方式に注目し、集中管理方式と分散管理方式における装置管理ルート、及び機能分担を示す。そして、システム設計時の課題や実装について現状の技術動向を踏まえた上で方式評価を行った結果を示す。 
(英) To construct NGN which unified voice and data communications on an IP base network is being desired. NGN have to realize rapid service development and suppress development and operation cost. And it is required that it has high availability same to current carrier systems.In the past, developing carrier systems had realized by self development with high cost or by adapting proprietary systems. But recently, there is a trend which applies open system platform with standard interfaces to carrier systems. As a open platform hardware, ATCA(AdvancedTCA) which is blade server type is being expected for server based node system like a SIP server. In order to realize multi-vendor system in the carrier grade server platform, it is necessary to manage devices through the standardized interface. However, about the other portion, the method of system management has not been necessarily established.
This paper shows the system management route and functional assignment in a centerized management method and a distributed management method in the carrier grade server platform. And we show the result of evaluation of methods based on the present technical trend.
キーワード (和) 高可用システム / キャリアグレードリナックス / Service Availability Forum / AdvancedTCA / HPI / 装置管理 / /  
(英) High availability system / Carrier Grade Linux / Service Availability Forum / AdvancedTCA / HPI / / /  
文献情報 信学技報, vol. 106, no. 41, NS2006-25, pp. 17-20, 2006年5月.
資料番号 NS2006-25 
発行日 2006-05-11 (NS) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685    Online edition: ISSN 2432-6380
著作権に
ついて
技術研究報告に掲載された論文の著作権は電子情報通信学会に帰属します.(許諾番号:10GA0019/12GB0052/13GB0056/17GB0034/18GB0034)
PDFダウンロード NS2006-25

研究会情報
研究会 NS  
開催期間 2006-05-18 - 2006-05-19 
開催地(和) 京都大学(百周年時計台記念館) 
開催地(英) Kyoto University Clock Tower Centenial Hall 
テーマ(和) 次世代ネットワーク、SIP・プレゼンス、一般 
テーマ(英)  
講演論文情報の詳細
申込み研究会 NS 
会議コード 2006-05-NS 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) キャリアグレードサーバにおける装置管理方式に関する一考察 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) A study of the system management method for a carrier grade server system 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) 高可用システム / High availability system  
キーワード(2)(和/英) キャリアグレードリナックス / Carrier Grade Linux  
キーワード(3)(和/英) Service Availability Forum / Service Availability Forum  
キーワード(4)(和/英) AdvancedTCA / AdvancedTCA  
キーワード(5)(和/英) HPI / HPI  
キーワード(6)(和/英) 装置管理 /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 金子 雅志 / Masashi Kaneko / カネコ マサシ
第1著者 所属(和/英) 日本電信電話株式会社 (略称: NTT)
NTT Corporation. (略称: NTT)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 四七 秀貴 / Hideki Shina / シナ ヒデキ
第2著者 所属(和/英) 日本電信電話株式会社 (略称: NTT)
NTT Corporation. (略称: NTT)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 平野 美貴 / Miki Hirano / ヒラノ ミキ
第3著者 所属(和/英) 日本電信電話株式会社 (略称: NTT)
NTT Corporation. (略称: NTT)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2006-05-18 15:10:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 NS 
資料番号 NS2006-25 
巻番号(vol) vol.106 
号番号(no) no.41 
ページ範囲 pp.17-20 
ページ数
発行日 2006-05-11 (NS) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会