お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2006-03-17 10:20
二値画像用電子透かしの画質維持に関する一考察
黒田健太小林邦勝山形大
抄録 (和) 二値画像は文書画像を中心に図面,漫画など電子データとして広く流通しており,その著作権保護の必要性が高まってきている.二値画像用の電子透かしの画質維持法として 交差数を用いて改変画素を選定する方法があるが,選定条件が少なく,画像によっては視覚的に目立つ画素の改変をせざるを得ないという問題があった.これを解決するために新たな指標として局所的な境界線長を導入し,選定条件を細分化する方法を提案する.従来の方法では4個の条件(改変画素の優先度)を定めていたが,境界線長の導入により25個の条件を定めることが可能になる.また,改変条件を用いた透かし挿入方式を改良することにより,不規則な凹凸の発生を抑制する. 
(英) Binary images are circulated widely as digital datas.It is thus important to protect those copyrights.Many methods of watermarking embed copyrights into binary images by altering pixels on edges,however,those previous methods then deteriorate the image quality.This paper proposes a new criteria for determining pixels whose alterations are imperceptible by using crossing number and border for binary images.Experimental evaluations show that the proposed method enhances the image quality of watermarked images without a loss of robustness.
キーワード (和) 電子透かし / 二値画像 / 画質維持 / 交差数 / 境界線長 / / /  
(英) watermarking / binary images / maintaining image quality / crossing number / border / / /  
文献情報 信学技報, vol. 105, no. 664, ISEC2005-156, pp. 25-30, 2006年3月.
資料番号 ISEC2005-156 
発行日 2006-03-10 (IT, ISEC, WBS) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685
PDFダウンロード

研究会情報
研究会 WBS IT ISEC  
開催期間 2006-03-16 - 2006-03-17 
開催地(和) 名古屋大学(東山キャンパスIB電子情報館) 
開催地(英) Nagoya Univ. 
テーマ(和) 情報通信基礎サブソサイエティ合同研究会 
テーマ(英)  
講演論文情報の詳細
申込み研究会 ISEC 
会議コード 2006-03-WBS-IT-ISEC 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 二値画像用電子透かしの画質維持に関する一考察 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) A study of maintaining the image quality of digital watermarking for binary images 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) 電子透かし / watermarking  
キーワード(2)(和/英) 二値画像 / binary images  
キーワード(3)(和/英) 画質維持 / maintaining image quality  
キーワード(4)(和/英) 交差数 / crossing number  
キーワード(5)(和/英) 境界線長 / border  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 黒田 健太 / Kenta Kuroda / クロダ ケンタ
第1著者 所属(和/英) 山形大学 (略称: 山形大)
Yamagata University (略称: Yamagata Univ)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 小林 邦勝 / Kunikatsu Kobayashi /
第2著者 所属(和/英) 山形大学 (略称: 山形大)
Yamagata University (略称: Yamagata Univ)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第3著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2006-03-17 10:20:00 
発表時間 25分 
申込先研究会 ISEC 
資料番号 IT2005-99, ISEC2005-156, WBS2005-113 
巻番号(vol) vol.105 
号番号(no) no.662(IT), no.664(ISEC), no.666(WBS) 
ページ範囲 pp.25-30 
ページ数
発行日 2006-03-10 (IT, ISEC, WBS) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会