お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2006-03-03 11:20
複数の異なるチェックポイントの同時実行に対応したアドホックネットワークのためのチェックポイントプロトコル
小野真和桧垣博章足立暁生東京電機大
抄録 (和) 分散コンピューティング環境において耐故障性を実現する手法として,従来の固定ネットワーク環境ではチェックポイントプロトコルが提案されてきた.チェックポイントプロトコルでは,状態情報を格納する安定記憶の存在と,メッセージの送信元コンピュータと送信先のコンピュータの同期による一貫性のないメッセージ(紛失メッセージ,孤児メッセージ)の検出,回避が十分に可能な通信帯域の存在が前提となっている.また,メッセージの配送は送信元のアプリケーションから送信先のアプリケーションまで直接配送可能であるとしている.現在まで,これらの前提条件が成立しない,移動コンピュータのみで構成され,メッセージがマルチホップで配送されるようなアドホックネットワークに注目し,アドホックネットワークにおけるチェックポイントリカバリプロトコルを提案してきた.また,従来の手法ではコーディネータを用いてネットワーク全体で同期を行なっているが,トポロジが変化しやすいアドホックネットワークではコーディネータの交代が多く発生し,それによる新たなコーディネータを決定するための通信オーバヘッドが大きくなるという問題がある.本提案ではチェックポイントプロトコルの開始を任意のコンピュータとし,コーディネータを利用したネットワーク全体での同期を必要とせず、同時に異なるチェックポイントプロトコルが開始されたとしても一貫性のある広域状態を決定する手法を提案する. 
(英) For achieving mission-critical network applications, checkpoint recovery protocols have been researched and developed. In coventional protocols for wired networks,stable storages to store state information are assumed and enough bandwidth is assigned to synchronize a sender and a receiver computers of a message in order to avoid that the message becomes inconsistent, i.e. neither orphan nor lost.In this paper, we propose a novel checkpoint protocol in ad hoc networks without stable storage and enough communication bandwidth. Here, a checkpoint request message is delivered by flooding. State information of a mobile computer is carried by this message and stored into neighbor mobile computers.A candidate of a lost message is detected and stored by intermediate mobile computer on its transmission route.Here, communication overhead for taking global checkpoint is reduced.
キーワード (和) 耐故障 / アドホックネットワーク / チェックポイントプロトコル / / / / /  
(英) Fault Tolerant / Checkpoint Recovery / / / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 105, no. 628, IN2005-212, pp. 329-334, 2006年3月.
資料番号 IN2005-212 
発行日 2006-02-23 (IN) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685
PDFダウンロード

研究会情報
研究会 IN NS  
開催期間 2006-03-02 - 2006-03-03 
開催地(和) リザンシーパークホテル谷茶ベイ(沖縄) 
開催地(英) Rizzan Sea-Park Hotel Tancha-Bay (Okinawa) 
テーマ(和) 一般 
テーマ(英)  
講演論文情報の詳細
申込み研究会 IN 
会議コード 2006-03-IN-NS 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 複数の異なるチェックポイントの同時実行に対応したアドホックネットワークのためのチェックポイントプロトコル 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Checkpoint Protocol in Ad-hoc Networks Supporting Concurrent Requests 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) 耐故障 / Fault Tolerant  
キーワード(2)(和/英) アドホックネットワーク / Checkpoint Recovery  
キーワード(3)(和/英) チェックポイントプロトコル /  
キーワード(4)(和/英) /  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 小野 真和 / Masakazu Ono / オノ マサカズ
第1著者 所属(和/英) 東京電機大学 (略称: 東京電機大)
Tokyo Denki University (略称: Tokyo Denki Univ.)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 桧垣 博章 / Hiroaki Higaki / ヒガキ ヒロアキ
第2著者 所属(和/英) 東京電機大学 (略称: 東京電機大)
Tokyo Denki University (略称: Tokyo Denki Univ.)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 足立 暁生 / Akeo Adachi / アダチ アケオ
第3著者 所属(和/英) 東京電機大学 (略称: 東京電機大)
Tokyo Denki University (略称: Tokyo Denki Univ.)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2006-03-03 11:20:00 
発表時間 20分 
申込先研究会 IN 
資料番号 IN2005-212 
巻番号(vol) vol.105 
号番号(no) no.628 
ページ範囲 pp.329-334 
ページ数
発行日 2006-02-23 (IN) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会