お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2006-01-20 16:25
複合現実オーサリング環境における例示型インタフェースに関する一手法
大隈隆史産総研)・蔵田武志産総研/筑波大
抄録 (和) 本稿では複合現実環境のコンテンツを作成するためのコンテンツオーサリングにおける例示型のインタフェースを提案する.自然特徴ベースの認識・追跡アルゴリズムを用いる複合現実環境においてはコンテンツの構成要素に認識・追跡に用いる実物体情報を含む必要がある.画像処理の専門知識を持たないコンテンツデザイナが適切に実物体情報を収集することを支援するためのインタフェースとして,例示型インタフェースのコンテンツオーサリングへの適用を試み,有効性の検証のためのプロトタイプシステムを試作した. 
(英) This paper describes a demonstration-based interface that helps a mixed reality content author gather the real environment information and integrate it with computer graphics objects into content. The information is required for content that is used in natural feature-based mixed reality systems. However, it is difficult to gather such information for a content author who is not familiar with the computer vision-based tracking techniques. We prototyped a mixed reality content
authoring system that has demonstration-based interfaces to help content author gather the information appropriately.
キーワード (和) 複合現実感 / オーサリング / 例示型インタフェース / / / / /  
(英) Mixed Reality / Content Authoring / Demonstration-based Interface / / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 105, no. 534, PRMU2005-180, pp. 183-188, 2006年1月.
資料番号 PRMU2005-180 
発行日 2006-01-13 (PRMU, HIP) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685
PDFダウンロード

研究会情報
研究会 PRMU HIP  
開催期間 2006-01-19 - 2006-01-20 
開催地(和) 阪大 
開催地(英) Osaka Univ. 
テーマ(和) ユビキタスメディアの将来展望 
テーマ(英)  
講演論文情報の詳細
申込み研究会 PRMU 
会議コード 2006-01-PRMU-HIP 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) 複合現実オーサリング環境における例示型インタフェースに関する一手法 
サブタイトル(和)  
タイトル(英)
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) 複合現実感 / Mixed Reality  
キーワード(2)(和/英) オーサリング / Content Authoring  
キーワード(3)(和/英) 例示型インタフェース / Demonstration-based Interface  
キーワード(4)(和/英) /  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 大隈 隆史 / Takashi Okuma /
第1著者 所属(和/英) 産業技術総合研究所 (略称: 産総研)
AIST (略称: AIST)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 蔵田 武志 / Takeshi Kurata /
第2著者 所属(和/英) 産業技術総合研究所 (略称: 産総研/筑波大)
AIST (略称: AIST)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第3著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第4著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第5著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2006-01-20 16:25:00 
発表時間 30分 
申込先研究会 PRMU 
資料番号 PRMU2005-180, HIP2005-150 
巻番号(vol) vol.105 
号番号(no) no.534(PRMU), no.536(HIP) 
ページ範囲 pp.183-188 
ページ数
発行日 2006-01-13 (PRMU, HIP) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会