お知らせ 2023年度・2024年度 学生員 会費割引キャンペーン実施中です
お知らせ 技術研究報告と和文論文誌Cの同時投稿施策(掲載料1割引き)について
お知らせ 電子情報通信学会における研究会開催について
お知らせ NEW 参加費の返金について
電子情報通信学会 研究会発表申込システム
講演論文 詳細
技報閲覧サービス
[ログイン]
技報アーカイブ
 トップに戻る 前のページに戻る   [Japanese] / [English] 

講演抄録/キーワード
講演名 2006-01-19 10:00
マルチスペクトル撮影による光源環境計測とスペクトルに基づく画像生成
内山俊郎NTTデータ)・土田 勝NICT/NTTデータ)・山口雅浩NICT/東工大)・羽石秀昭NICT/千葉大)・大山永昭NICT/東工大
抄録 (和) マルチスペクトル撮影,スペクトルベース色再現技術は,忠実な色再現を可能にし,電子商取引,遠隔医療,アーカイブなど様々な分野での応用が期待されている.工業デザイン分野においても,CG試作の色再現精度に対する期待があり,またそのためにマルチスペクトル撮影技術を適用する提案がある.ただし,光源環境をスペクトル的に取得する方法,およびその情報を活かして画像生成する方法,については示されていなかった.そこで,現実世界の忠実な再現のために必要な光源環境計測方法と,計測結果に基づく画像生成方法を提案する.従来RGB ベースでの光源環境計測や画像生成方法との違いを示し,シミュレーション実験により提案手法の有効性を示す. 
(英) Multispectral imaging and spectral-based colorreproduction are key technologies for high-fidelity color image reproduction that is expected to be needed for digital archiving, electric commerce, telemedicine, etc. In the field of industrial design, accurate color reproduction is also important. Ideas of spectral rendering and BRDF measurement by multispectral imaging have been studied. However, capture of spectral-based illumination enviroment was not shown yet. In this paper, we propose the method of capture of natural (spectral-based) illumination environments and spectral-based image synthesis.
キーワード (和) マルチスペクトルイメージング / 色再現 / 仮想現実 / 光源環境 / / / /  
(英) Multispectral imaging / Color reproduction / Virtual reality / illumination environment / / / /  
文献情報 信学技報, vol. 105, no. 533, PRMU2005-138, pp. 7-12, 2006年1月.
資料番号 PRMU2005-138 
発行日 2006-01-12 (PRMU, HIP) 
ISSN Print edition: ISSN 0913-5685
PDFダウンロード

研究会情報
研究会 PRMU HIP  
開催期間 2006-01-19 - 2006-01-20 
開催地(和) 阪大 
開催地(英) Osaka Univ. 
テーマ(和) ユビキタスメディアの将来展望 
テーマ(英)  
講演論文情報の詳細
申込み研究会 PRMU 
会議コード 2006-01-PRMU-HIP 
本文の言語 日本語 
タイトル(和) マルチスペクトル撮影による光源環境計測とスペクトルに基づく画像生成 
サブタイトル(和)  
タイトル(英) Capture of natural illumination environments and spectral-based image synthesis 
サブタイトル(英)  
キーワード(1)(和/英) マルチスペクトルイメージング / Multispectral imaging  
キーワード(2)(和/英) 色再現 / Color reproduction  
キーワード(3)(和/英) 仮想現実 / Virtual reality  
キーワード(4)(和/英) 光源環境 / illumination environment  
キーワード(5)(和/英) /  
キーワード(6)(和/英) /  
キーワード(7)(和/英) /  
キーワード(8)(和/英) /  
第1著者 氏名(和/英/ヨミ) 内山 俊郎 / Toshio Uchiyama / ウチヤマ トシオ
第1著者 所属(和/英) 株式会社NTTデータ (略称: NTTデータ)
NTT Data Corporation (略称: NTT DATA)
第2著者 氏名(和/英/ヨミ) 土田 勝 / Masaru Tsuchida / ツチダ マサル
第2著者 所属(和/英) 情報通信研究機構 (略称: NICT/NTTデータ)
NICT (略称: NICT)
第3著者 氏名(和/英/ヨミ) 山口 雅浩 / Masahiro Yamaguchi / ヤマグチ マサヒロ
第3著者 所属(和/英) 情報通信研究機構 (略称: NICT/東工大)
NICT (略称: NICT)
第4著者 氏名(和/英/ヨミ) 羽石 秀昭 / Hideaki Haneishi / ハネイシ ヒデアキ
第4著者 所属(和/英) 情報通信研究機構 (略称: NICT/千葉大)
NICT (略称: NICT)
第5著者 氏名(和/英/ヨミ) 大山 永昭 / Nagaaki Ohyama / オオヤマ ナガアキ
第5著者 所属(和/英) 情報通信研究機構 (略称: NICT/東工大)
NICT (略称: NICT)
第6著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第6著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第7著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第7著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第8著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第8著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第9著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第9著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第10著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第10著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第11著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第11著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第12著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第12著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第13著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第13著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第14著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第14著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第15著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第15著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第16著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第16著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第17著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第17著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第18著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第18著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第19著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第19著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
第20著者 氏名(和/英/ヨミ) / /
第20著者 所属(和/英) (略称: )
(略称: )
講演者 第1著者 
発表日時 2006-01-19 10:00:00 
発表時間 30分 
申込先研究会 PRMU 
資料番号 PRMU2005-138, HIP2005-108 
巻番号(vol) vol.105 
号番号(no) no.533(PRMU), no.535(HIP) 
ページ範囲 pp.7-12 
ページ数
発行日 2006-01-12 (PRMU, HIP) 


[研究会発表申込システムのトップページに戻る]

[電子情報通信学会ホームページ]


IEICE / 電子情報通信学会